QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2012年07月16日

ウミガメとウズラ

つづき

ウミガメの生態って今まで全然知りませんでした。。。

家から近くに、こんなに素晴らしい砂浜の海岸があって、絶滅危惧種のウミガメの産卵場所になってるというのに・・・。

ウミガメは20℃以上の暖かい海にしか生息出来ず、黒潮とともに太平洋を大きく一周する過程で、夏に日本にやってくるらしいのです。



世界でも有数のウミガメの産卵場所であるにもかかわらず、行政を始め地元にその意識は薄く、今でもボランティアが中心となって保護活動をしているのが現状です。

ウミガメが自分達の住んでいる近くの海岸で産卵をすることくらいは知っている。

だけど

むしろ身近すぎて、その有り難さや貴重さに気付けてないのだと思います。

鳥インフルエンザで豊橋がうずらの街だと気付いたように

親は亡くして初めてその有り難さがわかるが如く

ウミガメも絶滅して初めて、自分達の街の責任の大きさに気付くのかもしれません。

ツアーの最中にすら海岸の砂浜に乗り入れている車がいました。

釣りをするために。。。

先に書いた堤防の問題は、本当に難しい選択だと思いますが、

浜への車の乗り入れ禁止

そのくらいは法律で規制してもよいのではないでしょうか。

後の祭りにならないためにも。

つづく  


Posted by 河合会計 at 18:17Comments(0)旅行

2012年07月16日

ウミガメと津波とサンデル教授

つづき



ウミガメが絶滅危惧種で保護活動が必要。

一方で

東日本大震災を受けて、浜松市にも、ウミガメの産卵場所である砂浜に巨大堤防建設の話がちらほら。

サンデル教授の有名な授業の話じゃないですけど、とても難しい問題だと思います。

各首長はそのような問題一つ一つにどこかで答を出さなければならないワケで・・・。

政府や行政を批判するのは簡単ですけど、何かを批判するときは、

・感情論

・他の人の意見

・マスコミ

等々に流されるのではなく、少なくとも、少しは自分でそのことについて勉強した上で批判するようにしたいものです。

つづく
  


Posted by 河合会計 at 06:19Comments(0)旅行