2012年05月31日
キングコング梶原さんは賛否両論!?

母親が生活保護を受給していたことが発覚したお笑いコンビ「キングコング」の梶原さんが昨日、都内で緊急会見を開きました。
「不正受給の感覚は正直ありません。おかあさんもそうです」
とのこと。
これに至っては大きな勘違いをされているとしか言いようがありません。
先日書いたように
http://kaikeijimushoo.dosugoi.net/e366710.html
生活保護制度は、生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。
梶原さんの理屈では、何億もするようなマンションを自宅以外で所有している子供がいて、親がそのマンションで暮らしていたとしても、子供がそのローン返済でカツカツな状態であれば親が生活保護を受けられることになってしまいます。
そんなに苦しいなら、マンションを売って別の安いところに引っ越してもらうか、ローン期間をのばして援助の方にまわすべき。
河本さんが
「なあなあ受給」
を反省し、返還の姿勢を見せたときは、正直、制度の方にも問題があるのに矢面に立たされて気の毒だなあ~と思ったんですが、今回の案件はどうも解せません。
しかも、今回の方が
賛否両論
だなんて・・・。
親族の扶養義務に関連して、よく、親族の個人情報までは踏み込めないだとか言う方がみえますが、税金から受給を受ける以上、それなりの手続きをふんでいただくのは必要不可欠であって絶対行うべきです。
ただ、どんな資産を何処にどれだけ保有しているのか。
我々の相続の案件でも直面する問題なんですが、本当に国民総背番号制にでもして、番号で各人の保有財産が一元管理できるようにでもしないと把握するのは難しいですよね。
それこそ、そこには個人情報や人権などの問題が立ちはだかるワケで・・・。
う~ん、やっぱり難しい問題です。。。
2012年05月30日
胆のうにポリープ発見

検査結果がでました。
血液にいくつか正常値を上回る数値が出たものの、まぁ異常無しとのこと。
ただ、胆のうにポリープがあるらしく・・・。
あってもいいポリープらしいですが、
あってもいいポリープ
と
あってはいけないポリープ
???
何処が違うのでしょう?
胆のうって何処にあるのでしょう?
胆のうのタンの字はそもそもこの字であってるのか?
何はともあれ心配だったすい臓が無事で何よりです。。。
みなさんもお体を大切に。
では。
2012年05月29日
人間ドック
実は私、大学のときに「急性すい炎」を患っておりまして・・・・
健康に自信が無いものですから、30近くになってから毎年定期検診に行っております。
先日も行ってきました。
エコー
レントゲン
血液検査
は必ず。
結果が出るまでドキドキなんですよねぇ〜。
健康第一。
お願いです、何もありませんよ〜に!!
健康に自信が無いものですから、30近くになってから毎年定期検診に行っております。
先日も行ってきました。
エコー
レントゲン
血液検査
は必ず。
結果が出るまでドキドキなんですよねぇ〜。
健康第一。
お願いです、何もありませんよ〜に!!
2012年05月29日
最強アブラムシ対策

ネットで色々調べ、色々試してきましたが、これが1番効果があったなぁ〜、というアブラムシ対策。
それは
「水圧」
でした。
ホースのシャワーを強めの設定にして、アブラムシのいる葉や芽に向けて放水する。
それだけですが、まぁ、それはそれは綺麗になります。
溺れ死ぬのか、その後も上がって来ることもないですしね。
安心安全
低コスト
簡単
同時に水まきもできる
等など、一石何鳥にもなります。
今日も帰ったら成長してるんだろ〜な〜。
ゴーヤに負けず、昨日の自分より成長した今日の自分でありたい。
今日も1日頑張っていきましょう!
2012年05月28日
こりぁなんだぁ〜?コリアンダー・・・


です(笑)。
パクチーとも言ったりしますよね。
大好きだけど、あまりスーパーで売ってないので育てることにしました。
苗もいろいろ探したんですが、ガーデンガーデンさんでようやくGet。
流石の品揃えですよね。
今日は鰹のたたきに乗せてアジアン風の一品に。
凄い勢いで成長してるのでこの夏はかなりお世話になりそうです。
いただきます。