QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2012年04月25日

ONLY ONEのフットサルボール


先日、所属しているフットサルチームの仲間の1人に子供が産まれたので、お祝いを「牛嵐山」さんでやりました。

男の子だったこともあり、出産祝いはフットサルボールとボーネルンドのジャスパー四輪プッシュバイクにしたんですが、このフットサルボール可愛くないですか?

このボール、実は一つとして他に同じ色の組み合わせのものはなく、そこには
「みんな世界に一つだけの花」
のメッセージが込められていているんです。

「I´m only one 」

いやぁ〜、めでたい!

そしてめでたいお酒は美味い!

おめでとぉ〜〜〜!!!!
  


Posted by 河合会計 at 12:54Comments(0)おもしろ雑貨

2012年04月24日

土岐プレミアムアウトレット

ここにあるアディダスショップはタイムセールを頻繁にやっています。

先週末なんて、時間帯によっては店内ほぼすべての品がアウトレット価格からさらに40%OFF!

定価からすれば一体何%OFFなんだ!?って感じですよね。

これぞアウトレット!

最近は日本中にアウトレットモールができ過ぎ、アウトレット用の商品を製造する、というよく分からないことになってたりしますが、B級品や旧型のものを破格で提供する正しい姿!?がここにあります。

スポーツ用品等、アディダス用品で欲しいものがある時は一度ここに行ってからにする。

これもはや我が家の常識です(笑)。

ただ・・・

あくまでも「タイムセール」なので、いつもやっているわけではないみたいですし、何%OFFかはその日によって違うみたいですのでご注意を。。。
  


Posted by 河合会計 at 20:31Comments(0)今日のつぶやき

2012年04月23日

ブックオフと従業員教育


最近やたらと朝型の生活になっておりまして、6時には新聞を読み終わってます。

自然と事務所に行くのも早くなり、今既に一仕事終えてしまいましたので、ここらで一休み。

最近、仕事でもプライベートでもつくづく感じ、思うことがあります。

それは

事業成功の鍵は「人」だということ。

ホント、今更なことこの上ないんですが、事業主の方がいくら頑張っても従業員教育を怠っている所に未来はありません。

以前聞いてとても印象に残っている言葉があります。

ブックオフ創業者の坂本孝さんの言葉。

「どんな人でも育てられること以外何も自信がありません。」

十分凄い才能だと思うんですが(笑)。

あと、

「従業員が一番早く成長できる方法、それは社長になることです。」

確かに・・・。

何でもそうだと思うんですが、「最終責任」を負っている人とそうでない人とでは、当然「真剣さ」が違ってきます。

真剣さが違えば努力の程度が違ってきて、努力の成果としての成長が違ってくる。

当然と言えば当然ですよね。

従業員全員が社長になったつもりで!

よく聞く言葉ですが、実際には・・・。

責任って、実際に背負ってみないと分からないんですよね。残念ですけど。

ただ、ここでも面白い話があって、大企業と中小企業での従業員の成長スピードについて、当然、大企業の場合には社長がすべてを把握しきれるわけではないので、決定権の委譲をせざるを得ず、従業員の取らせられる責任の大きさも大きくなるため、自ずと従業員の成長も早くなり、益々企業全体の力がついてくる。

従業員の成長には権限や責任の委譲は必要不可欠なんですよね。

となると、委譲のための大前提としての従業員教育がいかに大切なのか。

結局そこに行きつくわけです。
  


Posted by 河合会計 at 09:14Comments(0)今日のつぶやき

2012年04月22日

久々ヒット!コールド大関


空前のノンアルコール、低アルコール飲料ブーム。

ノンアルコールビールなんかは時々飲みますが、やっぱり本家には遠く及びませんし、他のも正直パっとしませんでした。

やっぱり、新感覚飲料って限界あるよなぁ〜っと思ってたところに非常に気になるCMを見つけたので今日買ってきましたよ、

「コールド大関」

新感覚の日本酒なんですが、日本酒よりアルコール、カロリーともに50%OFFなんです。

いわゆる「OFF物」は何かを犠牲にしていることも少なくない中で、これはしっかり日本酒の良さを失っておらず、尚且つ「新感覚」で、飲みやすい。

個人的には、買う前に、

(こーゆー飲み物だといーなー)

と思った通りの味でした。

ただ、50%OFFといってもアルコール7%なので、私なんかは缶1本でクラっときますが・・・。

美味しい和食なんかで、(今日はビールってゆーより日本酒だなぁ〜)っていう時なんか非常にオススメです。

まぁ、本当に日本酒が好きな方から言わすと所詮日本酒のバッタモンかもしれませんが・・・。

気になる方は是非お試し下さい。
  


Posted by 河合会計 at 20:35Comments(0)男子ごはん

2012年04月20日

アヒル隊長ツタンカーメンVer



ばぁばから孫への大阪土産。

大英博物館限定だと思ってたのにツタンカーメン展で売ってしまうとは・・・。

最近旅先なんかでお土産選びしてても思うんですよね。

「ここじゃなくても手に入るんだろうなぁ〜」って。

ネットの普及やら何やらで、日本はもとより世界中のモノを家に居ながらにして買えてしまう便利な!?時代。

その恩恵を受けていて言うのも何ですが、物産展やアンテナショップ、ネット通販等々、現地に行かないと買うことが出来ないからこそのお土産の価値がどんどん低くなっていってるように思えてなりません。

便利から生まれる価値もあれば、便利が奪う価値もある。

色んな意味で難しい時代です。。。
  


Posted by 河合会計 at 20:39Comments(0)おもしろ雑貨