2013年07月22日
私の許せない話とキム兄の菊池くんの話
先日、事務所の車が故障しまして、買ったディーラーに行きました。
細かい話は個人的な怒りの尺度の違いもありますし、あまり詳しく書くとディーラーを特定できてそこの悪口みたいになるとブログの性質上色々と問題もあるので(笑)詳細は割愛させていただくとして・・・
とにかく同じサービス業に生きるものとして、
怒り
を通り越し
悲しくなる
ほどの対応の数々で。。。
反面教師的に勉強にはなったかな、と思うのが精いっぱいな感情ではあったんですが、その話を奥さんにしてて思ったことがあったんです。
それは
以前観たお笑い芸人
木村祐一さん
のすべらない話のことに関してなんですけど
この話、一見すると
車のディーラーに対する怒りの話
という意味では私が奥さんに話してることと一緒なんです。
でも、奥さんは私の話を聞いて同調こそしてくれても、少なくとも
すべらない話
のように爆笑するような話ではありません。
では何が違うのか。
私とキム兄の話術・・・は抜きにして(笑)
担当者の一生懸命さや誠実さだと思うんです。
一生懸命さや誠実さというのは
怒り
すらも笑いにかえることもある。
菊池くんは過ちをいっぱいしましたが誠実で一所懸命だった。
最終的にどんな商売も
人と人の信頼関係
で成り立つものだと私は思うので、たとえ一生懸命さや誠実さのベクトルがお客様の求めるソレとは違っても、やはりソレは最低限持ち合わせていないといけない重要なものなんだと思います。
ミスや失敗に気を付けることはもちろんですが
ミスや失敗は人間である以上避けては通れないものでもあります。
だからこそ
日常の絶対的な信頼関係
と
ミスや失敗をした後の対応
でなんとかしなければなりません。
そこをいかに理解して実践することができるか。
ふぅ~、・・・いっそのこと関係を終われればいいのですが、いかんせん近くにいくつもあるわけではないので・・・。
書いてても残ったのは悲しさだけでした。。。
細かい話は個人的な怒りの尺度の違いもありますし、あまり詳しく書くとディーラーを特定できてそこの悪口みたいになるとブログの性質上色々と問題もあるので(笑)詳細は割愛させていただくとして・・・
とにかく同じサービス業に生きるものとして、
怒り
を通り越し
悲しくなる
ほどの対応の数々で。。。
反面教師的に勉強にはなったかな、と思うのが精いっぱいな感情ではあったんですが、その話を奥さんにしてて思ったことがあったんです。
それは
以前観たお笑い芸人
木村祐一さん
のすべらない話のことに関してなんですけど
この話、一見すると
車のディーラーに対する怒りの話
という意味では私が奥さんに話してることと一緒なんです。
でも、奥さんは私の話を聞いて同調こそしてくれても、少なくとも
すべらない話
のように爆笑するような話ではありません。
では何が違うのか。
私とキム兄の話術・・・は抜きにして(笑)
担当者の一生懸命さや誠実さだと思うんです。
一生懸命さや誠実さというのは
怒り
すらも笑いにかえることもある。
菊池くんは過ちをいっぱいしましたが誠実で一所懸命だった。
最終的にどんな商売も
人と人の信頼関係
で成り立つものだと私は思うので、たとえ一生懸命さや誠実さのベクトルがお客様の求めるソレとは違っても、やはりソレは最低限持ち合わせていないといけない重要なものなんだと思います。
ミスや失敗に気を付けることはもちろんですが
ミスや失敗は人間である以上避けては通れないものでもあります。
だからこそ
日常の絶対的な信頼関係
と
ミスや失敗をした後の対応
でなんとかしなければなりません。
そこをいかに理解して実践することができるか。
ふぅ~、・・・いっそのこと関係を終われればいいのですが、いかんせん近くにいくつもあるわけではないので・・・。
書いてても残ったのは悲しさだけでした。。。
Posted by 河合会計 at 18:52│Comments(0)
│今日のつぶやき