2013年10月03日
栗拾いと乗馬と鷲沢風穴と
先週末、栗拾いしに
浜松ふれあい農園ファーマーズ・ニッサ
に行ってきました。
商売っ気の無い感じで、電話もなかなか出てくれなかったり(笑)、着いても
「ここ!?」
というような場所でしたが・・・、
働かれている方はどなたもとても感じのいい方ばかりですし
入園料は取らずの量り売りなので体験にはもってこいだし(100g150円)
馬を飼育されているので乗馬体験や引き馬体験までできて
楽しい日が過ごせるとてもいいところだったと思います。
引き馬体験
結構いろんなところでやってますけど、ここの馬、名古屋競馬で6勝している元バリバリの競走馬なんで風格というかカッコよさが違います。
次男なんか回ってるうちに疲れてきたのか、途中から自然と
ジョッキースタイル
になって、ご主人が大笑いされてましたが、馬が競走馬だけにホント絵になってましたよ。

帰りがけに
全国的にも珍しいらしい石灰岩の洞窟
鷲沢風穴
に初めて立ち寄り

遅めのお昼をもはや行きつけとなった
国民宿舎奥浜名湖
で食べ

近場でもまだまだ行ったことないところややったことないことってたくさんありますね。
仕事が忙しいときほど週末どこか行きたくなる私・・・。
さて今週末は何をしようか。。。
浜松ふれあい農園ファーマーズ・ニッサ
http://www.farmersnissa.com/
鷲沢風穴
http://www.geocities.jp/nemurusleep/html/kankou/washizawa.html
国民宿舎奥浜名湖
http://www.okuhamanako.jp/information/index.html
浜松ふれあい農園ファーマーズ・ニッサ
に行ってきました。
商売っ気の無い感じで、電話もなかなか出てくれなかったり(笑)、着いても
「ここ!?」
というような場所でしたが・・・、
働かれている方はどなたもとても感じのいい方ばかりですし
入園料は取らずの量り売りなので体験にはもってこいだし(100g150円)
馬を飼育されているので乗馬体験や引き馬体験までできて
楽しい日が過ごせるとてもいいところだったと思います。
引き馬体験
結構いろんなところでやってますけど、ここの馬、名古屋競馬で6勝している元バリバリの競走馬なんで風格というかカッコよさが違います。
次男なんか回ってるうちに疲れてきたのか、途中から自然と
ジョッキースタイル
になって、ご主人が大笑いされてましたが、馬が競走馬だけにホント絵になってましたよ。

帰りがけに
全国的にも珍しいらしい石灰岩の洞窟
鷲沢風穴
に初めて立ち寄り

遅めのお昼をもはや行きつけとなった
国民宿舎奥浜名湖
で食べ

近場でもまだまだ行ったことないところややったことないことってたくさんありますね。
仕事が忙しいときほど週末どこか行きたくなる私・・・。
さて今週末は何をしようか。。。
浜松ふれあい農園ファーマーズ・ニッサ
http://www.farmersnissa.com/
鷲沢風穴
http://www.geocities.jp/nemurusleep/html/kankou/washizawa.html
国民宿舎奥浜名湖
http://www.okuhamanako.jp/information/index.html
2013年08月04日
劇団四季ファミリーミュージカル「桃次郎の冒険」
昨日は劇団四季のミュージカルを観にアイプラザ豊橋に行ってきました。
お昼の1時半開場とのことだったので昼ご飯を近くの
タイ料理 シンハーさん
で食べてから行こうということになり、ランチでは久しぶりに行ったんですが、カレーやらチャーハンといった定番のランチメニューはなくなっていて少しガッカリ・・・。
でもまぁ、2家族で行ったこともあり夜と同じように単品メニューから注文しても一品一品はリーズナブルなのでそれはそれでありなんですけどね。。。
タイ料理、暑い夏にもってこいですよね~。
暑さで食欲がなくなるどころか、子供も大人もバクバク食べて、タイの匂いを漂わせながらいざアイプラザ豊橋へ(笑)。
今回の演目は
「桃次郎の冒険」。
豊橋信用金庫さんの
「こどもたち」の未来のために
という活動の一環で、子どもを対象とした劇団四季によるファミリーミュージカルということもあり、会場に着くと家族連れですでに凄い人でした。
桃太郎の弟"桃次郎"が主人公
という斬新な!?おはなし(笑)。
子供向けとは言え、さすが天下の劇団四季。
出ている役者さんの歌声や踊りはどれも本当に素晴らしく、私はどちらかというとミュージカル嫌いなんですが(実際ライオンキング以来人生2度目・・・)劇団四季の素晴らしさや凄さを再認識させていただきました。
映画は後ろで演劇は前で!
という教えに従い最前列に陣取ったおかげで大迫力だったこともあってか、2歳の次男も最後までジッと座っていい子で鑑賞することができましたし、子供たちにもいい経験になったことと思います。
豊橋信用金庫さんありがとうございました。
来年は是非 「プラット」で(笑)。
期待しております。。。
お昼の1時半開場とのことだったので昼ご飯を近くの
タイ料理 シンハーさん
で食べてから行こうということになり、ランチでは久しぶりに行ったんですが、カレーやらチャーハンといった定番のランチメニューはなくなっていて少しガッカリ・・・。
でもまぁ、2家族で行ったこともあり夜と同じように単品メニューから注文しても一品一品はリーズナブルなのでそれはそれでありなんですけどね。。。
タイ料理、暑い夏にもってこいですよね~。
暑さで食欲がなくなるどころか、子供も大人もバクバク食べて、タイの匂いを漂わせながらいざアイプラザ豊橋へ(笑)。
今回の演目は
「桃次郎の冒険」。
豊橋信用金庫さんの
「こどもたち」の未来のために
という活動の一環で、子どもを対象とした劇団四季によるファミリーミュージカルということもあり、会場に着くと家族連れですでに凄い人でした。
桃太郎の弟"桃次郎"が主人公
という斬新な!?おはなし(笑)。
子供向けとは言え、さすが天下の劇団四季。
出ている役者さんの歌声や踊りはどれも本当に素晴らしく、私はどちらかというとミュージカル嫌いなんですが(実際ライオンキング以来人生2度目・・・)劇団四季の素晴らしさや凄さを再認識させていただきました。
映画は後ろで演劇は前で!
という教えに従い最前列に陣取ったおかげで大迫力だったこともあってか、2歳の次男も最後までジッと座っていい子で鑑賞することができましたし、子供たちにもいい経験になったことと思います。
豊橋信用金庫さんありがとうございました。
来年は是非 「プラット」で(笑)。
期待しております。。。

2013年06月18日
平成の一休さん!?
庭の倉庫下にボールが入ってしまったみたいだったので

「何使ってもいいから考えて取ってみな。」
と言ったら、虫取あみやら持ってきて頑張ってたんですけど、結局とどかずで、私の所にきて一言
「パパを使う!」
と(笑)。
確かに何使ってもいいって言ったけど。。。
これは昨日
「倉庫下にボールが・・・」
の題名で書いたブログです。
今日、お客様とブログのことで話してたんですが、私が思うに、ブログって定期的に決まった人のをチェックしている方を除いては、基本的に
題名
や
写真
に興味をもってクリックすると思うんです。
だから、題名って実はとても大切で、ブログをせっかくやってるんだったら、より多くの人に見てもらってナンボだというのを前提とすれば、題名で損してるなぁ~っていう記事たくさんありますよね。
例えば宝くじで1億円が当たったとして
題名を
「やったぁ~」
とするのと
「宝くじで高額当選!!」
とするのとでは、どれほどPV数が違うか想像に難くありません。
一歩間違うといわゆる「釣り」になってしまうので気を付ける必要がありますが、短いコトバで如何に興味を持ってもらうか、そのことは仕事の場面、特に営業や広告宣伝などの分野でとても重要なスキルの一つだと思います。
というわけで、どちらが多いか少ないかは分かりませんが、今日と昨日のPV数がどれだけ違うか。
まぁ、うまい題名が思い浮かばなかったので「やったぁ~」と「宝くじで高額当選!!」ほどの違いはないのは確実だろうと思いますし、更新する時間帯や曜日も違うのでアレですが・・・。

「何使ってもいいから考えて取ってみな。」
と言ったら、虫取あみやら持ってきて頑張ってたんですけど、結局とどかずで、私の所にきて一言
「パパを使う!」
と(笑)。
確かに何使ってもいいって言ったけど。。。
これは昨日
「倉庫下にボールが・・・」
の題名で書いたブログです。
今日、お客様とブログのことで話してたんですが、私が思うに、ブログって定期的に決まった人のをチェックしている方を除いては、基本的に
題名
や
写真
に興味をもってクリックすると思うんです。
だから、題名って実はとても大切で、ブログをせっかくやってるんだったら、より多くの人に見てもらってナンボだというのを前提とすれば、題名で損してるなぁ~っていう記事たくさんありますよね。
例えば宝くじで1億円が当たったとして
題名を
「やったぁ~」
とするのと
「宝くじで高額当選!!」
とするのとでは、どれほどPV数が違うか想像に難くありません。
一歩間違うといわゆる「釣り」になってしまうので気を付ける必要がありますが、短いコトバで如何に興味を持ってもらうか、そのことは仕事の場面、特に営業や広告宣伝などの分野でとても重要なスキルの一つだと思います。
というわけで、どちらが多いか少ないかは分かりませんが、今日と昨日のPV数がどれだけ違うか。
まぁ、うまい題名が思い浮かばなかったので「やったぁ~」と「宝くじで高額当選!!」ほどの違いはないのは確実だろうと思いますし、更新する時間帯や曜日も違うのでアレですが・・・。
2013年06月17日
倉庫下にボールが・・・
庭の倉庫下にボールが入ってしまったみたいだったので

「何使ってもいいから考えて取ってみな。」
と言ったら、虫取あみやら持ってきて頑張ってたんですけど、結局とどかずで、私の所にきて一言
「パパを使う!」
と(笑)。
確かに何使ってもいいって言ったけど。。。

「何使ってもいいから考えて取ってみな。」
と言ったら、虫取あみやら持ってきて頑張ってたんですけど、結局とどかずで、私の所にきて一言
「パパを使う!」
と(笑)。
確かに何使ってもいいって言ったけど。。。
2013年05月09日
ちびっ子化石ハンター
〜恐竜ブーム続き〜
動物園で買ってきた
化石の丘〜恐竜骨格モデル発掘キット〜
思いの外本格的で、化石ハンター体験にはもってこいの商品です。

なんでも
イギリスには
ジュラシック海岸
という化石発掘有名スポットがあって、それをテレビで知って以来、長男が一番行ってみたい場所はそこらしく。。。
この恐竜ブームいつまで続くのやら。。。



動物園で買ってきた
化石の丘〜恐竜骨格モデル発掘キット〜
思いの外本格的で、化石ハンター体験にはもってこいの商品です。

なんでも
イギリスには
ジュラシック海岸
という化石発掘有名スポットがあって、それをテレビで知って以来、長男が一番行ってみたい場所はそこらしく。。。
この恐竜ブームいつまで続くのやら。。。


