2013年03月31日
東山動物園の不思議な話
昨日の朝、東山動物園に行く行かないで家族会議していると友人から一本の電話。
庭に鯉のぼりのポールを立てたいから手伝ってくれないか?
とのことでした。
天気もいいし、今から出かけるところだったし、東山動物園ならもう出掛けなきゃいけない時間だしで、一瞬
「・・・」
となったのですが、相当困ってそう。。。
東山動物園はまたにするか、ということになり、みんなで手伝いに行きました。
一時間くらいで無事ポールも立ち上がり、鯉のぼり完成。
結局しばらくの時間その友人家族と遊んだのですが、帰り際に
「あっ、今日のお礼ってわけじゃないけど。」
と、これ

をいただいたんです。
不思議な巡り会わせというか何と言うか。
童話みたいな話ってあるものなんですね。
庭に鯉のぼりのポールを立てたいから手伝ってくれないか?
とのことでした。
天気もいいし、今から出かけるところだったし、東山動物園ならもう出掛けなきゃいけない時間だしで、一瞬
「・・・」
となったのですが、相当困ってそう。。。
東山動物園はまたにするか、ということになり、みんなで手伝いに行きました。
一時間くらいで無事ポールも立ち上がり、鯉のぼり完成。
結局しばらくの時間その友人家族と遊んだのですが、帰り際に
「あっ、今日のお礼ってわけじゃないけど。」
と、これ

をいただいたんです。
不思議な巡り会わせというか何と言うか。
童話みたいな話ってあるものなんですね。
2013年03月30日
2013年03月24日
ナイスな企画!キングスキッチンかフラスカティーかアークリッシュか
子供の風邪で一週間延びていたホワイトデーのプレゼント企画を昨日やっと実現することが出来ました。。
子供の幼稚園が同じパパさんの企画なので偉そうなことは言えませんが(笑)、これがまたいい企画なんです。
ホワイトデー、奥さんに
くつろぎの時間をプレゼントしよう!
ということで、
奥さん達には、子供を連れて行けないような
シュッとしたお店(笑)
に友達と行ってもらって
その夜は、パパ達がみんなで子供達の面倒を見ながら、ついでにパパ会でもしようというもの。
ママ、子供、パパそれぞれ同士が友達じゃないと成り立たないという、奇跡とも言える企画ですが(笑)、実際やってみて、これホントお勧めです。
昨日は、3家族でやって、パパ達はおつまみ作りながら、子供達6人の面倒を見つつ、お酒を片手にしての男子会。
子供達もある程度大きくなったので何とかなるもんですね。
奥さん達は題名の3つから絞りきれずだったみたいで(笑)、結局アミダクジで決めたらしいです。
ランチは行けてもディナーをゆっくり、なんて奥さん達はなかなか機会ないですからね。
喜んでくれて何よりでした。
家を提供してくれたK家と企画をしてくれたK家パパに感謝です。
何から何までありがとう。
また楽しい企画待ってます(笑)。

子供の幼稚園が同じパパさんの企画なので偉そうなことは言えませんが(笑)、これがまたいい企画なんです。
ホワイトデー、奥さんに
くつろぎの時間をプレゼントしよう!
ということで、
奥さん達には、子供を連れて行けないような
シュッとしたお店(笑)
に友達と行ってもらって
その夜は、パパ達がみんなで子供達の面倒を見ながら、ついでにパパ会でもしようというもの。
ママ、子供、パパそれぞれ同士が友達じゃないと成り立たないという、奇跡とも言える企画ですが(笑)、実際やってみて、これホントお勧めです。
昨日は、3家族でやって、パパ達はおつまみ作りながら、子供達6人の面倒を見つつ、お酒を片手にしての男子会。
子供達もある程度大きくなったので何とかなるもんですね。
奥さん達は題名の3つから絞りきれずだったみたいで(笑)、結局アミダクジで決めたらしいです。
ランチは行けてもディナーをゆっくり、なんて奥さん達はなかなか機会ないですからね。
喜んでくれて何よりでした。
家を提供してくれたK家と企画をしてくれたK家パパに感謝です。
何から何までありがとう。
また楽しい企画待ってます(笑)。

2013年03月23日
2013年03月22日
ピザ作り大失敗・・・からの
ネアポリスに行って、自分でも美味しいピザが作ってみたくなり、水曜日に
男子ごはんレシピ
を検索。
つい最近テレビでやってて、生地作りに発酵の過程がなく簡単そうだったので(笑)。
長男と一緒にコネコネし、トマトソースをヌリヌリし、チーズをパラパラと。
う〜ん、いい感じ。

後は焼くだけ、簡単じゃん
と思ったんですが・・・

いざ食べようと思ったら、生地の底が
生
だったんです・・・。
それ以上焼いちゃうとチーズが焦げ焦げになっちゃうし。。。
火の通ってない小麦粉はお腹壊すって言いますしね。
結局ほとんどを廃棄することに。
やっぱりモチモチ生地を作るには発酵は不可欠なのか?
オリーブオイルを塗りすぎたのか?
疑問が一杯でした。
そして早速昨日リベンジ(笑)。
と言うのも、昨日、生地が生だった理由をネットで調べていたら、
「オーブンを予熱するとき、鉄板を一緒にやっていないのではありませんか?」
と書いてあったのです!
なるほどぉ〜。
ピザ生地にソースを塗ったりチーズをのせ、そのまま焼けるように、ついつい生地を鉄板にのせて作っていたので、予熱は当然鉄板抜きでやってしまっていました。。。
なので昨日はクッキングシートの上でトッピングして鉄板も中に入れて予熱開始。

上手くいきました。

パリパリになり過ぎることなくちゃんと火も通っています。
焼きたてのピザに、その日のサラダの残りであるベビーリーフとスモークサーモンをのせたら・・・
もう最高です。
もちろん本格的なお店には及びませんけどね。
でも、
私は百円寿司では
はま寿司派
ですが、やっぱり、ネタによっては百円寿司とそれ以外のお寿司屋さんとでは違うように、それぞれの良さってあると思うんです。
ピザだって、家で作ればホントに安くできるばかりでなく、子供とワイワイ言いながら作れば楽しいし、トッピングも自由自在。
何でも自分で作ってみて初めて、既製品の良さや価値がわかりますしね。
今度友人の家で持ち寄りパーティーがあるんですが、我が家はピザとから揚げに決定!
やり方がわかったので、今度はモッツァレラチーズでも作ってみようと思います。
ではでは週末金曜日、頑張っていきましょう!!
男子ごはんレシピ
を検索。
つい最近テレビでやってて、生地作りに発酵の過程がなく簡単そうだったので(笑)。
長男と一緒にコネコネし、トマトソースをヌリヌリし、チーズをパラパラと。
う〜ん、いい感じ。

後は焼くだけ、簡単じゃん
と思ったんですが・・・

いざ食べようと思ったら、生地の底が
生
だったんです・・・。
それ以上焼いちゃうとチーズが焦げ焦げになっちゃうし。。。
火の通ってない小麦粉はお腹壊すって言いますしね。
結局ほとんどを廃棄することに。
やっぱりモチモチ生地を作るには発酵は不可欠なのか?
オリーブオイルを塗りすぎたのか?
疑問が一杯でした。
そして早速昨日リベンジ(笑)。
と言うのも、昨日、生地が生だった理由をネットで調べていたら、
「オーブンを予熱するとき、鉄板を一緒にやっていないのではありませんか?」
と書いてあったのです!
なるほどぉ〜。
ピザ生地にソースを塗ったりチーズをのせ、そのまま焼けるように、ついつい生地を鉄板にのせて作っていたので、予熱は当然鉄板抜きでやってしまっていました。。。
なので昨日はクッキングシートの上でトッピングして鉄板も中に入れて予熱開始。

上手くいきました。

パリパリになり過ぎることなくちゃんと火も通っています。
焼きたてのピザに、その日のサラダの残りであるベビーリーフとスモークサーモンをのせたら・・・
もう最高です。
もちろん本格的なお店には及びませんけどね。
でも、
私は百円寿司では
はま寿司派
ですが、やっぱり、ネタによっては百円寿司とそれ以外のお寿司屋さんとでは違うように、それぞれの良さってあると思うんです。
ピザだって、家で作ればホントに安くできるばかりでなく、子供とワイワイ言いながら作れば楽しいし、トッピングも自由自在。
何でも自分で作ってみて初めて、既製品の良さや価値がわかりますしね。
今度友人の家で持ち寄りパーティーがあるんですが、我が家はピザとから揚げに決定!
やり方がわかったので、今度はモッツァレラチーズでも作ってみようと思います。
ではでは週末金曜日、頑張っていきましょう!!