QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2013年08月04日

劇団四季ファミリーミュージカル「桃次郎の冒険」

昨日は劇団四季のミュージカルを観にアイプラザ豊橋に行ってきました。

お昼の1時半開場とのことだったので昼ご飯を近くの

タイ料理 シンハーさん

で食べてから行こうということになり、ランチでは久しぶりに行ったんですが、カレーやらチャーハンといった定番のランチメニューはなくなっていて少しガッカリ・・・。

でもまぁ、2家族で行ったこともあり夜と同じように単品メニューから注文しても一品一品はリーズナブルなのでそれはそれでありなんですけどね。。。

タイ料理、暑い夏にもってこいですよね~。

暑さで食欲がなくなるどころか、子供も大人もバクバク食べて、タイの匂いを漂わせながらいざアイプラザ豊橋へ(笑)。

今回の演目は

「桃次郎の冒険」。

豊橋信用金庫さんの

「こどもたち」の未来のために

という活動の一環で、子どもを対象とした劇団四季によるファミリーミュージカルということもあり、会場に着くと家族連れですでに凄い人でした。

桃太郎の弟"桃次郎"が主人公

という斬新な!?おはなし(笑)。

子供向けとは言え、さすが天下の劇団四季。

出ている役者さんの歌声や踊りはどれも本当に素晴らしく、私はどちらかというとミュージカル嫌いなんですが(実際ライオンキング以来人生2度目・・・)劇団四季の素晴らしさや凄さを再認識させていただきました。

映画は後ろで演劇は前で!

という教えに従い最前列に陣取ったおかげで大迫力だったこともあってか、2歳の次男も最後までジッと座っていい子で鑑賞することができましたし、子供たちにもいい経験になったことと思います。

豊橋信用金庫さんありがとうございました。

来年は是非 「プラット」で(笑)。

期待しております。。。

劇団四季ファミリーミュージカル「桃次郎の冒険」

同じカテゴリー(子供のこと)の記事画像
栗拾いと乗馬と鷲沢風穴と
平成の一休さん!?
倉庫下にボールが・・・
ちびっ子化石ハンター
時計のお勉強時計
LEGOハウス完成と自邸がLEGO に
同じカテゴリー(子供のこと)の記事
 栗拾いと乗馬と鷲沢風穴と (2013-10-03 20:20)
 平成の一休さん!? (2013-06-18 14:00)
 倉庫下にボールが・・・ (2013-06-17 20:39)
 ちびっ子化石ハンター (2013-05-09 20:05)
 時計のお勉強時計 (2013-05-04 20:42)
 LEGOハウス完成と自邸がLEGO に (2013-03-21 12:38)

Posted by 河合会計 at 08:40│Comments(0)子供のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。