2013年07月20日
奇跡!?の祇園花火とアインシュタインの名言
何年振りかで家族そろっての祇園花火に行ってきました。
いやぁ~、今年の花火見物は
??
やら
!!
やらの連続で・・・。
というのも
もともと行くつもりはなかったんですけど、金曜にお客様から
「今年チケットまだ余ってるんだけど、よかったら家族で行ってきなよ。」
と言っていただき桟敷席のチケットを5枚もいただいたのがすべての始まりで、
うちは下の子がまだ2歳なので2枚誰かにあげられるなぁ~
なんて思っていたんですけど、奥さんの妹家族が行くにはあと2枚足りません。。。
そして今日!
お昼ご飯をあるところに食べに行ったんですけど、そこのお店で以前くじ引きをやっていて、その景品の中に桟敷席のペアチケットがあって結局だれも当たらなかったらしいんです。
そしたらそこの人が知り合いだったこともあって
「今日花火行きます?よかったら2枚桟敷席あるんですけど?」
と。。。
こんなことってあります(笑)!?
それだけではありません。
行ったら行ったで、今日いただいた2枚のチケットの方に奥さんと奥さんの妹が席を探しに行ったら、左隣は2人の幼稚園ママ友達家族(しかもその旦那さんは私の親友。。。)右隣は私の奥さんの幼稚園ママ友達で一番仲が良い一家だったんです!
おかげで男は男で花火をBGMに!?最高の飲み会をやらせていただき、奥さんたちは奥さんたちで桟敷家族会に。
花火も年々すごくなってきてるし、気候も天気も最高だし、夜9時までがホントあっ!という間の今までで最高の祇園祭りになりました。
偶然が3回続くとそれはもう偶然ではないので誰かが仕組んでいる
と聞いたことがありますけど、今回のそれは紛れもなくなく偶然で、花火を見ながらつくづく不思議な1日だったなぁ~と。
今日という素敵な一日に感謝だぁ~。
人生には二通りの
生き方しかない。
ひとつは、
奇跡など何も起こらないと思って
生きること。
もうひとつは、
あらゆるものが奇跡だと思って
生きること。
byアインシュタイン

いやぁ~、今年の花火見物は
??
やら
!!
やらの連続で・・・。
というのも
もともと行くつもりはなかったんですけど、金曜にお客様から
「今年チケットまだ余ってるんだけど、よかったら家族で行ってきなよ。」
と言っていただき桟敷席のチケットを5枚もいただいたのがすべての始まりで、
うちは下の子がまだ2歳なので2枚誰かにあげられるなぁ~
なんて思っていたんですけど、奥さんの妹家族が行くにはあと2枚足りません。。。
そして今日!
お昼ご飯をあるところに食べに行ったんですけど、そこのお店で以前くじ引きをやっていて、その景品の中に桟敷席のペアチケットがあって結局だれも当たらなかったらしいんです。
そしたらそこの人が知り合いだったこともあって
「今日花火行きます?よかったら2枚桟敷席あるんですけど?」
と。。。
こんなことってあります(笑)!?
それだけではありません。
行ったら行ったで、今日いただいた2枚のチケットの方に奥さんと奥さんの妹が席を探しに行ったら、左隣は2人の幼稚園ママ友達家族(しかもその旦那さんは私の親友。。。)右隣は私の奥さんの幼稚園ママ友達で一番仲が良い一家だったんです!
おかげで男は男で花火をBGMに!?最高の飲み会をやらせていただき、奥さんたちは奥さんたちで桟敷家族会に。
花火も年々すごくなってきてるし、気候も天気も最高だし、夜9時までがホントあっ!という間の今までで最高の祇園祭りになりました。
偶然が3回続くとそれはもう偶然ではないので誰かが仕組んでいる
と聞いたことがありますけど、今回のそれは紛れもなくなく偶然で、花火を見ながらつくづく不思議な1日だったなぁ~と。
今日という素敵な一日に感謝だぁ~。
人生には二通りの
生き方しかない。
ひとつは、
奇跡など何も起こらないと思って
生きること。
もうひとつは、
あらゆるものが奇跡だと思って
生きること。
byアインシュタイン

Posted by 河合会計 at 22:47│Comments(0)
│今日のつぶやき