2011年05月17日
ローストチキンバーガー

ケンタッキーの新商品。
私はとても好きです。
マックのソルト&レモンに並ぶくらい。
でも、奥さんは、ハンバーガーならケンタッキー定番のハンバーガーの方がいいみたいですし、人の好みはホントそれぞれですね。
最近、よく、自分で飲食店をやるなら、何系でどういった形態でやるかなぁ〜、って妄想をしますが(笑)、味覚の好みが人によるとなると、やっぱり飲食店をやるのって難しいんだなぁ〜、と痛感させられると同時に、このブログで、たまに
「オススメです!是非食べて!」
なんて紹介することもありますが、実際食べられて、
「なんだ。そうでもないじゃん。」
って思われている方もみえるかもしれないですね。
そんな方がいたら、お詫びのしようもございません。。。
2011年05月15日
限定つかさや定食

今日は昨日のリベンジで豊橋動物園。
愛知万博すら滞在時間数時間の私達家族・・・、動物園も大体いつも開園から入って、午前11時過ぎには出ます。
出てからランチにむかったのは「つかさや」。
1号線沿いにあるんですが、意外に入ったことない、って方も多いのではないでしょうか?
ここの近くにお客さんもいて、そこで仕事の時のランチは決まってココです(笑)。
魚がメインのお店で、どれを頼んでも新鮮で美味しいのですが、1番のオススメは、昼ならやっぱり「限定つかさや定食」。
限定と言いつつ、食べられなかったことはありません(笑)ので、お昼どきに近くにお寄りの際は食べてみてください。
写真のボリュームで千円ですよ。
2011年05月14日
最近のTM9とシマトネリコ


こんにちは。
いやぁ〜、あったかいですね。
暇なので動物園でも行こうかと思いましたが、子供の従兄弟が我が家に遊びに来るというのでお庭で遊ぶことに。
なので、ついで!?に、久々
「今日のTM9とシマトネリコ」
を紹介します。
TM9は一部が未だに緑にならないものの、結構フサフサしてきました。
緑にならない所は今、外構業者に問い合わせ中です。
芝刈り機を買ったものの、TM9なのでそんなに刈らなくていいことを期待しています。
シマトネリコは、常緑樹なのにこの冬落葉しましたので心配しましたが、さすがの生命力。
どんどん葉が大きく、数も多くなっていきます。
これから暑くなっていきますが、この2つの成長は楽しみだぁ〜。
2011年05月11日
これはもっと旨い!チーズクリームパン!

昨日のリング
http://kaikeijimushoo.dosugoi.net/e181161.html
と一緒にいただいた
「太っちょ王様のぷにぷにチーズクリームパン」
アンティークはチョコリングがあまりに有名なので忘れがちですが、あくまでも「パン屋さん」なんですね。
昨日のといい、ホント甘さ控え目で、今日のは、中に入ってるりんごのコンポートが絶妙なんです。
近いうちまた買いに行こうと思います。
ところで・・・
最近思ったんですが、パン屋さんは自分で取ってレジまで持っていきますけど、ケーキ屋さんは店員さんに言って取ってもらいますよね?
だからだと思うんですが、ケーキ屋さんは店員の数がやたらと多く、その割に客のサバキが遅いんです。
確かにケーキはパンより扱いがデリケートですし冷蔵の問題もあります。
でも、ケーキバイキングもあるくらいなので、やり方によっては可能だと思うんですよね。
もしパン屋さん型のケーキ屋さんが可能なら、もっとリーズナブルにケーキが食べられるし、ケーキ屋さんにとっても、人件費削減や、さばけるお客さんの増加によって収益が上がると思うのですが・・・。
どこかに自分で取るケーキ屋さんってあるのかなぁ。
2011年05月10日
これ、旨い!

アンティークのチョコリング、チーズケーキ版です。
頂き物で食後のデザートで食べましたが、美味しかったぁ〜。私コレ好きです。
アンティークは生ドーナツといい、常に新しいチャレンジをしてますよね。
生ドーナツなんて、ドーナツの形をしたババロアみたいな感じでしたが、それを「生ドーナツ」って名前をつけちゃう。
人気のお店は確かな商品力はもちろん、ネーミングなど、引き付けるためのアイデアもさすがですよね。