QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2011年05月05日

岡崎が釜揚げうどん発祥の地って知ってました???


カレンダー通りのGWなので明日は出勤です。
前にも書きましたが、大きな予定もないので、昨日と今日も近場をウロウロしてました。

昨日は岡崎方面。

味噌工場見学して、お城見て、藤の花見て、釜揚げうどん食べて、イオン行って。

今日は蒲郡方面。

こどもの国行って、潮干狩り行って、初節句の内祝い買いに行って。

中でもオススメなのが「釜揚げうどん」。

なんでも「元祖」らしく、そういった「のれん」が味を美味しく感じさせているのかもしれませんが(笑)、ゴマ油100%(だと思われる)で揚げてある天麩羅との相性抜群なんです!

八丁味噌のカクキューさんと岡崎城の間くらいに本店があるので、近くにお寄りの際は是非一度行ってみてください。

どこ行っても混んでますけど、その活気が逆に良かったりもしますよね。

あっ、そうそう。
岡崎にもご当地武将隊があるんですね。

今は武将隊とノンアルコールドリンクブームなのか!?

ノンアルコール梅酒までは許せましたが、ノンアルコールカクテルって・・・。
ジュースとどこが違うの??

あと、ノンアルコール焼酎って・・・。
焼酎は酔うために飲むと思ってる私には理解不能です。。。

ビールは「のどごし」と「どんな料理にもあうあの味」を求めてる人が多いからノンアルコールの需要があるわけで、、、

他のはブームにならないと思いますけどね。
  


Posted by 河合会計 at 20:33男子ごはん