QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2013年04月20日

タケノコと氷ビール

タケノコの季節ですね。

頂いたりすると、毎年何を作ろうか奥さんと悩むんですが、結果的には、作ってみると何にでも合う。

今年は、

タケノコピザ

を初めて作りました。

連日のタケノコづくしにナイスなアクセントです。

美味しいものを前にするとお酒がついつい進んでしまうのが玉に瑕ですが、

だからこそ、飲み過ぎて、「しまった!ビール冷やし忘れた!」

ってことありませんか?

先日もそうで・・・

でも、仕方なくやった

氷ビール

私的には全く問題ありませんでした。

それどころか、逆に泡がきめ細かくなっていいくらいです。

よし、今年は「氷ビール」でいこう!


  


Posted by 河合会計 at 20:16Comments(0)今日のつぶやき男子ごはん

2013年04月19日

プチ同窓会とタワーズパック

昨日、名古屋で久しぶりに大学時代の友達と飲みました。

行くとき、電車の時間が迫っていたこともあり、あまり深く考えず

タワーズパック

を買ったので、待ち合わせのお店に向かう前、無理矢理!?買い物をすることに(笑)。

なばなの里

なんかでもそうですけど、

「何か買わなきゃいけない」

状況は、幸せでもあり、辛いものもありますよね。。。

千円ちょっとのものから選ぶか、

オーバーしようが千円引きで買い物が出来る、と考え、本当に欲しいもの、いずれ買うことになるだろうものを買うか

引く位悩んだあげく(笑)前者を選択し、こちらを購入。




みんな忙しく、開始の時間が7時だったので、いい時間潰しにはなりました、ハイ。


メインの同窓会ですが、名古屋で職場が近い同級生がたまたま会って実現した小規模なものだったのですが、みんな同じ愛知県に住んでいるのに、いざ会うとなると、家族も持つようになったり、仕事があったりで簡単ではありません。

せっかく持てた貴重な仲間との3時間。

同級生

ってやっぱり最高ですよね。

中には十年以上ぶりな人もいましたが、下手すると

「久しぶりぃ〜!」

の言葉すらなく(笑)。

何も飾らず、飲みたいだけ飲んで、最終の新幹線に乗って帰る時間のなんとまぁ幸せなこと。

10時から仕事に戻った友人も居たり、みんなからもらった刺激を糧にまたしばらく頑張れそうです。

みんなありがとう!また近いうち集まりましょう!

今度は豊橋で(笑)!
  


Posted by 河合会計 at 20:29Comments(0)今日のつぶやき

2013年04月17日

ガーデンスパイク

引っ越してきてかれこれ3年。

年々庭の芝生の元気が無くなってきてる気がします(笑)。

ネットで調べると、やはり色々と手入れは必要みたいで。

そりゃあそうですよね。。。

よし

今年はちょっと気合い入れて手入れしてみよう!

というわけで、まず手始めに

こちら(ガーデンスパイク)




を購入。

なんでも芝生には

エアレーション

なるものが必要らしく、簡単にそれらしきものをする道具です。

予想通り!?疲れますが、運動不足解消にもなるし、芝生にもいいし、気が付いたときにはコレを履いて芝生を歩こうと思います。

芝生が元気になりますよ〜に。
  


Posted by 河合会計 at 19:47Comments(0)外構(エクステリア)

2013年04月14日

落合務さん直伝ボンゴレ

アサリが美味しい時期になりました。

何年か前に、テレビで

イタリアンシェフ落合務さん

が作るボンゴレを観て、その簡単さから、以来、お昼によく作ります。


私の作り方(4人前)

・他のパスタより、お湯に入れる塩を多めにしてパスタ投入(硬さを調べるべく試食する時に「麺だけで美味しい濃さ」が目安です。)

・大さじ3、4杯オリーブオイルでニンニク1ケ丸ごとに切り込みを入れ、じっくり炒めたら一旦火を消す

・1カップのお水、洗ったアサリを投入後蓋をして強火で再点火(アサリから出る塩分で十分なのでソースを作るときに茹で汁は使いません。)(アサリ以外の具を入れたい時は、ここでアサリの上に置いて一緒に蒸すんですけど、春キャベツなんか最高です。)

・茹で上がったパスタのお湯を切り、イタリアンパセリを和えた後、具スープを絡めて出来上がりです





ホント、簡単で、かなり美味しいですよ。

アサリの具合によって味は微妙に変わっちゃいますけどね。

プロでこれは許されません。

プロの方々は凄いなぁ〜。
  


Posted by 河合会計 at 09:49Comments(0)男子ごはん

2013年04月13日

最後の祖父母

先日、奥さんの父方祖母が亡くなり、昨日、無事お葬式まで終わりました。

私にとっても奥さんにとっても最後の祖父母。

生前は、私にもとてもよくしていただいて。

80半ばまで生きた人のお葬式は涙の中にもみんな笑顔。

そんな幸せなことってありませんよね。

おばあちゃん、長い間お疲れ様でした。

おじいちゃん、犬のマンボウによろしくお伝えください。



  


Posted by 河合会計 at 08:49Comments(0)今日のつぶやき