QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2013年03月07日

本当の所得税率・贈与税率

お客様と話していてよく感じる

「勘違い」

所得税や贈与税などの

累進課税

について。

税金の速算表が

××円〜××円 → ××%

という表示になっているので、あたかも

ある金額を超すと急激に税金を多く課税される

と思われている方が多くみえます。

累進課税なので、確かに、

課税対象額が多くなればなるほど税率が高くなる

というのは事実なんですが、階段状に税率が増えるわけではありません。

贈与税についてお客様に説明するためにエクセルで作成してみた

贈与税の実質税率表。




横軸が5千万円までの贈与金額



縦軸が実質税率

になります。

見ての通り、階段状ではない

なだらかぁ〜な曲線。

「この金額だと何%が税金で持っていかれるの?」

そんなときに便利な表になりました。
  


Posted by 河合会計 at 21:11Comments(0)税務