2012年10月05日
生鮭に寄生虫が・・・
昨日、仕事中に奥さんから電話があって
「今、夕飯の準備してたら、鮭に寄生虫みたいなのがいたんだけど、どうすればいい・・?」
と。
とりあえず商品の詳細と買ったスーパーを聞いて電話してみました。
実は私が大学のときにも「タラ」で同じことがあって、スーパーに持っていったら
「あっ、これ鱈とか鮭とかにはよくいるやつなんですよ。火を通せば何の問題もないですよ。気になるようでしたら、交換させていただくか、返金しますけど。」
とサクっと言われた過去があり、
今回も
当たり前
的な対応をされるのかと思ったんですが、昨日の某スーパーは打って変わって、すごく気持ちのこもった対応をしていただけました。
確かに、その業界では当たり前なのかもしれないですが、お客さんの立場に立った場合どう思うのか、ということは常に考えたいものですね。
悪意あるクレーマーもいるみたいなので対応も大変でしょうけど・・・。
以前ある社長さんがこうおっしゃってました
「人間だから、誰もがミスをする。ただ、致命的なミスだけはプロだったらしてはいけないし、致命的でないミスをした場合でも、ミスを許していただける関係を常日頃から築いていかないといけない。」
と。
スーパーも会計事務所も
サービス業
であることに違いはありません。
商品には最新の注意を払わなければ。
「今、夕飯の準備してたら、鮭に寄生虫みたいなのがいたんだけど、どうすればいい・・?」
と。
とりあえず商品の詳細と買ったスーパーを聞いて電話してみました。
実は私が大学のときにも「タラ」で同じことがあって、スーパーに持っていったら
「あっ、これ鱈とか鮭とかにはよくいるやつなんですよ。火を通せば何の問題もないですよ。気になるようでしたら、交換させていただくか、返金しますけど。」
とサクっと言われた過去があり、
今回も
当たり前
的な対応をされるのかと思ったんですが、昨日の某スーパーは打って変わって、すごく気持ちのこもった対応をしていただけました。
確かに、その業界では当たり前なのかもしれないですが、お客さんの立場に立った場合どう思うのか、ということは常に考えたいものですね。
悪意あるクレーマーもいるみたいなので対応も大変でしょうけど・・・。
以前ある社長さんがこうおっしゃってました
「人間だから、誰もがミスをする。ただ、致命的なミスだけはプロだったらしてはいけないし、致命的でないミスをした場合でも、ミスを許していただける関係を常日頃から築いていかないといけない。」
と。
スーパーも会計事務所も
サービス業
であることに違いはありません。
商品には最新の注意を払わなければ。
