2012年10月02日
31アイスクリームのハロウィン
昨日、仕事から帰ったら31アイスクリームが買ってありました。

一年で一番月が美しいと言われる9月30日の中秋の名月が、残念ながら台風で見られなかったので、月見だんごのかわりに秋を感じるアイスでも食べながら月でも見ようと。
コレ

に入ってたみたいなんですが、すごい包装ですよね。
自宅に買って帰るにはもったいないくらい。
有名な赤福の「朔日餅(ついたちもち)」なんかでも、すごい行列ですが、並んでる方の多くは贈答用に購入されるそうです。
考えてみても、こういった季節ものの商品って、私なんかは男なので特にかもしれないですが、自分用に買うことってまずありませんし、
「いかに手土産にしたとき喜んでもらえるような商品を提供できるか」
って、お店にとってとても重要な要素の1つだと思います。
今回の31くらいインパクトある包装だと、子供がいる友達の家に行くときなんかに手土産すれば、喜んでもらえるだろ~なぁ~。

一年で一番月が美しいと言われる9月30日の中秋の名月が、残念ながら台風で見られなかったので、月見だんごのかわりに秋を感じるアイスでも食べながら月でも見ようと。
コレ

に入ってたみたいなんですが、すごい包装ですよね。
自宅に買って帰るにはもったいないくらい。
有名な赤福の「朔日餅(ついたちもち)」なんかでも、すごい行列ですが、並んでる方の多くは贈答用に購入されるそうです。
考えてみても、こういった季節ものの商品って、私なんかは男なので特にかもしれないですが、自分用に買うことってまずありませんし、
「いかに手土産にしたとき喜んでもらえるような商品を提供できるか」
って、お店にとってとても重要な要素の1つだと思います。
今回の31くらいインパクトある包装だと、子供がいる友達の家に行くときなんかに手土産すれば、喜んでもらえるだろ~なぁ~。