QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2011年12月25日

バリエックスランチバイキング



ふー。

久しぶりの更新になってしまいました。

20日が給料〆日の会社も結構あって、年内に出来る所は年末調整やっちゃおうと頑張ってたり何なりで連休関係なしです。

ただ、子供はというと、当然この連休から冬休みなわけで・・・、クリスマスだし、時間を見つけて家族とも過ごしたい。。。

そこで、と連休に決行しました。

名付けて

「ランチバイキング3連チャン!」

金曜は近場でホテル日航豊橋の中華。

土曜は御津マリーナでイタリアン。

今日最終日はバリエックスでカラオケ付きバイキング(笑)。

ホテルは簡単に非日常を感じることが出来るし、御津マリーナは雰囲気もクリスマスを満喫出来ます。

そして今日。

何処のバイキング行こうか迷ったんですけど、長男はカラオケ行ったことないし、いい経験にもなるかな、と。

バイキングの質は当然!?一昨日昨日には劣りますが、3時間のカラオケが付いてるので、歌好きな子供さんなら楽しいのではないでしょうか。

今日は朝ちょっとですけど大掃除も手伝えたし、自分的には頑張った3連休だったと思います。

自営業は良くも悪くも自分次第。

休日でも本当に休まる時間が無かったりしますが、自分で時間を自由に使えるのは私には合っている気がします。

今日の朝のサンタさんからのプレゼントもそうですが、本気で信じてますからね。

こんな貴重な時間を出来るだけ子供と一緒に過ごしてあげたい。

頑張って時間を作ろう!

何だかそう強く思った3連休でした。
  


Posted by 河合会計 at 15:32Comments(0)男子ごはん

2011年12月19日

鍋のシメにそば


寒くなってきました。

こうも寒いと、ついつい夕食に鍋、という日が増えてきますが、我が家の最近のブームは変わり鍋です。

今ある市販の鍋の素系はほとんど試しました。

オススメは意外に「カルボナーラ鍋」かなぁ。

リピートして何回か食べてますし。

カルボナーラ鍋もそうなんですけど、その鍋の評価に何でシメたのかが大きく関わっってくるように思います。

カルボナーラ鍋だと、当然パスタ。

ひと昔前だと鍋のシメがパスタ!?って感じでしたよね。

今はパスタは当たり前で、トマト鍋だとオムライスなんてのも見たことがあります。

先日スーパーで鍋用のそばを見つけたので、初めてやってみました。

醤油系の鍋でしたし。

当たり前と言えば当たり前なんですが、いいですよ、シメそば。

意外にやったことないって方も多いのではないでしょうか?

普通のそばだと別で茹でないといけなかったですしね。

いい商品だと思います。

シメ用ではないので「だし」もついてきちゃいますが、鍋のだしが少なくなってもコレで味を調整できるのでよしとしましょう。

大晦日、夕食を鍋にして、年越蕎麦をシメそばでってのもアリですよね。

一度お試しあれ。

ちなみに今日はちゃんぽん鍋で、シメはつけめん用の極太ラーメンでした。
  


Posted by 河合会計 at 19:19Comments(0)男子ごはん

2011年12月18日

異次元だぁ


  


Posted by 河合会計 at 20:21Comments(0)今日のつぶやき

2011年12月18日

新幹線箸



これいい出来ですね。

箸の細くなっていく感じが、新幹線車両の遠近感と疾走感とを見事に表現しています。

東海地区限定で、豊橋駅のキヨスクに普通に売ってます。

横浜行くときにのぞみVerを、結婚式で名古屋行くときにドクター新幹線Verをお土産に買いました。

これでちゃんと座ってご飯をいっぱい食べてくれるかなぁ。
  


Posted by 河合会計 at 11:03Comments(1)おもしろ雑貨

2011年12月17日

バルセロナ戦観戦記


さて、ラーメン屋さんを出発する頃にはすっかり日も暮れてました。

半日も居ないのに横浜を満喫し過ぎて、今からメインイベントのサッカーなのを忘れるほど。

横浜国際陸上競技場、初めて行きましたけど、便利な所にありますね。

ほんと、ここで行われるイベントなら、豊橋から全然日帰りで行けちゃいます。

到着すると、色々なイベントを競技場の外でやっていて、熱気ムンムンでした。

元日本代表の北沢さんもトークショーなんかやってて、高そうな手袋してたなぁ〜(笑)。


肝心のサッカーの方ですが、もう90分の早いこと早いこと。

バルセロナのサッカーはゴールはもちろんのこと、そこに至るまでの過程が最高のエンターテイメントなので、観ていて楽し過ぎます。

これで1.5軍なんですから、チャンピオンズリーグ決勝とか、今度のサンパウロとの決勝はどんだけ凄いんだって話ですよね。

単純に凄い速い正確なインサイドパスを出せて、凄いトラップが上手い。

それに尽きると思うんですけど、どのチームも真似できない。

不思議です。

このチームを越えるチームは今後出てくるのかなぁ〜と本気で思います。

今のバルサを冷凍保存しておきたい、と言った人がいるみたいですけど、全く同感。

明日のサントスとの決勝、楽しみだぁ〜。

ビジャの骨折が残念ですが、最高のパフォーマンスを期待しています!



  


Posted by 河合会計 at 21:21Comments(0)旅行