QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2011年12月27日

柳宗理さんの死に想うスティーブ・ジョブズの名言

プロダクトデザイナー柳宗理さんが12月25日に96歳で亡くなられました。
 
エレファントスツール



バタフライスツール


などが代表作として有名ですが、エレファントスツールなんかは特にですけど、今やお風呂の座椅子じゃん、と思うほど普遍的で飽きのこないシンプルなデザインです。

家を建てたとき、バタフライスツールが欲しくて悩んだんですけど、私のおこずかいでは高くて断念した思い出もあります(笑)。

柳宗理さんがコルビュジェに影響を受けたように、今の日本の有名なデザイナーの方々も、デザインに興味を持った入口が柳宗理さんだったという方も少なくないのではないでしょうか。

先人は偉大です。

スティーブ・ジョブズはこう言います。

「クリエイティブな人というのは、先人が遺してくれたものが使えることに感謝を表したいと思っているはずだ。僕が使っている言葉も数字も、僕は発明していない。自分の食べ物はごくわずかしか作ってないし、自分の服なんて作ったことさえない。
僕がいろいろできるのは、同じ人類のメンバーがいろいろしてくれるからであり、すべて、先人の肩に乗せてもらってるからなんだ。そして、僕らの大半は、人類全体になにかお返しをしたい、人類全体の流れに何かを加えたいと思ってるんだ。それはつまり、自分にやれる方法でなにかを表現するってことなんだ。だって、ボブ・ディランの歌やトム・ストッパードの戯曲なんて僕らには書けないからね。僕らは自分が持つ才能を使って心の奥底にある感情を表現しようとするんだ。僕らの先人が遺してくれたあらゆる成果に対する感謝を表現しようとするんだ。そして、その流れになにかを追加しようとするんだ。
そう思って、僕は歩いてきた。」

どの世界にも当てはまる言葉ですよね。

偉大なるお二人のご冥福をお祈りいたします。  


Posted by 河合会計 at 13:01Comments(0)今日のつぶやき