2011年12月19日
鍋のシメにそば

寒くなってきました。
こうも寒いと、ついつい夕食に鍋、という日が増えてきますが、我が家の最近のブームは変わり鍋です。
今ある市販の鍋の素系はほとんど試しました。
オススメは意外に「カルボナーラ鍋」かなぁ。
リピートして何回か食べてますし。
カルボナーラ鍋もそうなんですけど、その鍋の評価に何でシメたのかが大きく関わっってくるように思います。
カルボナーラ鍋だと、当然パスタ。
ひと昔前だと鍋のシメがパスタ!?って感じでしたよね。
今はパスタは当たり前で、トマト鍋だとオムライスなんてのも見たことがあります。
先日スーパーで鍋用のそばを見つけたので、初めてやってみました。
醤油系の鍋でしたし。
当たり前と言えば当たり前なんですが、いいですよ、シメそば。
意外にやったことないって方も多いのではないでしょうか?
普通のそばだと別で茹でないといけなかったですしね。
いい商品だと思います。
シメ用ではないので「だし」もついてきちゃいますが、鍋のだしが少なくなってもコレで味を調整できるのでよしとしましょう。
大晦日、夕食を鍋にして、年越蕎麦をシメそばでってのもアリですよね。
一度お試しあれ。
ちなみに今日はちゃんぽん鍋で、シメはつけめん用の極太ラーメンでした。