2013年07月23日
通り雨と多角化経営
なんか最近通り雨多いですよね~。
私は趣味で庭の芝生を育てているんですが、夏の水遣りは時間もお金もかかって大変です。
ですので、雨はそんなに嫌いじゃなくて、通り雨なんて天からの最高の贈り物!くらいに感じちゃってますが(笑)、洗濯物干して出掛けてきた人などにとっては嫌なもの以外なにものでもないですよね。。。
このように仕事など一般的な人生にプラスして芝生育成という
人生の多角化(笑)
をしていると自分にとって嫌だったことが自分にとって良いことにかわることもあります。
経営における多角化によるリスクヘッジと同じ効果ですよね。
事業の多角化は大変ですけど人生の多角化は自分の気持ち次第。
よし、これからもいろんなことにチャレンジしよう!
私は趣味で庭の芝生を育てているんですが、夏の水遣りは時間もお金もかかって大変です。
ですので、雨はそんなに嫌いじゃなくて、通り雨なんて天からの最高の贈り物!くらいに感じちゃってますが(笑)、洗濯物干して出掛けてきた人などにとっては嫌なもの以外なにものでもないですよね。。。
このように仕事など一般的な人生にプラスして芝生育成という
人生の多角化(笑)
をしていると自分にとって嫌だったことが自分にとって良いことにかわることもあります。
経営における多角化によるリスクヘッジと同じ効果ですよね。
事業の多角化は大変ですけど人生の多角化は自分の気持ち次第。
よし、これからもいろんなことにチャレンジしよう!

2013年07月22日
私の許せない話とキム兄の菊池くんの話
先日、事務所の車が故障しまして、買ったディーラーに行きました。
細かい話は個人的な怒りの尺度の違いもありますし、あまり詳しく書くとディーラーを特定できてそこの悪口みたいになるとブログの性質上色々と問題もあるので(笑)詳細は割愛させていただくとして・・・
とにかく同じサービス業に生きるものとして、
怒り
を通り越し
悲しくなる
ほどの対応の数々で。。。
反面教師的に勉強にはなったかな、と思うのが精いっぱいな感情ではあったんですが、その話を奥さんにしてて思ったことがあったんです。
それは
以前観たお笑い芸人
木村祐一さん
のすべらない話のことに関してなんですけど
この話、一見すると
車のディーラーに対する怒りの話
という意味では私が奥さんに話してることと一緒なんです。
でも、奥さんは私の話を聞いて同調こそしてくれても、少なくとも
すべらない話
のように爆笑するような話ではありません。
では何が違うのか。
私とキム兄の話術・・・は抜きにして(笑)
担当者の一生懸命さや誠実さだと思うんです。
一生懸命さや誠実さというのは
怒り
すらも笑いにかえることもある。
菊池くんは過ちをいっぱいしましたが誠実で一所懸命だった。
最終的にどんな商売も
人と人の信頼関係
で成り立つものだと私は思うので、たとえ一生懸命さや誠実さのベクトルがお客様の求めるソレとは違っても、やはりソレは最低限持ち合わせていないといけない重要なものなんだと思います。
ミスや失敗に気を付けることはもちろんですが
ミスや失敗は人間である以上避けては通れないものでもあります。
だからこそ
日常の絶対的な信頼関係
と
ミスや失敗をした後の対応
でなんとかしなければなりません。
そこをいかに理解して実践することができるか。
ふぅ~、・・・いっそのこと関係を終われればいいのですが、いかんせん近くにいくつもあるわけではないので・・・。
書いてても残ったのは悲しさだけでした。。。
細かい話は個人的な怒りの尺度の違いもありますし、あまり詳しく書くとディーラーを特定できてそこの悪口みたいになるとブログの性質上色々と問題もあるので(笑)詳細は割愛させていただくとして・・・
とにかく同じサービス業に生きるものとして、
怒り
を通り越し
悲しくなる
ほどの対応の数々で。。。
反面教師的に勉強にはなったかな、と思うのが精いっぱいな感情ではあったんですが、その話を奥さんにしてて思ったことがあったんです。
それは
以前観たお笑い芸人
木村祐一さん
のすべらない話のことに関してなんですけど
この話、一見すると
車のディーラーに対する怒りの話
という意味では私が奥さんに話してることと一緒なんです。
でも、奥さんは私の話を聞いて同調こそしてくれても、少なくとも
すべらない話
のように爆笑するような話ではありません。
では何が違うのか。
私とキム兄の話術・・・は抜きにして(笑)
担当者の一生懸命さや誠実さだと思うんです。
一生懸命さや誠実さというのは
怒り
すらも笑いにかえることもある。
菊池くんは過ちをいっぱいしましたが誠実で一所懸命だった。
最終的にどんな商売も
人と人の信頼関係
で成り立つものだと私は思うので、たとえ一生懸命さや誠実さのベクトルがお客様の求めるソレとは違っても、やはりソレは最低限持ち合わせていないといけない重要なものなんだと思います。
ミスや失敗に気を付けることはもちろんですが
ミスや失敗は人間である以上避けては通れないものでもあります。
だからこそ
日常の絶対的な信頼関係
と
ミスや失敗をした後の対応
でなんとかしなければなりません。
そこをいかに理解して実践することができるか。
ふぅ~、・・・いっそのこと関係を終われればいいのですが、いかんせん近くにいくつもあるわけではないので・・・。
書いてても残ったのは悲しさだけでした。。。
2013年07月20日
奇跡!?の祇園花火とアインシュタインの名言
何年振りかで家族そろっての祇園花火に行ってきました。
いやぁ~、今年の花火見物は
??
やら
!!
やらの連続で・・・。
というのも
もともと行くつもりはなかったんですけど、金曜にお客様から
「今年チケットまだ余ってるんだけど、よかったら家族で行ってきなよ。」
と言っていただき桟敷席のチケットを5枚もいただいたのがすべての始まりで、
うちは下の子がまだ2歳なので2枚誰かにあげられるなぁ~
なんて思っていたんですけど、奥さんの妹家族が行くにはあと2枚足りません。。。
そして今日!
お昼ご飯をあるところに食べに行ったんですけど、そこのお店で以前くじ引きをやっていて、その景品の中に桟敷席のペアチケットがあって結局だれも当たらなかったらしいんです。
そしたらそこの人が知り合いだったこともあって
「今日花火行きます?よかったら2枚桟敷席あるんですけど?」
と。。。
こんなことってあります(笑)!?
それだけではありません。
行ったら行ったで、今日いただいた2枚のチケットの方に奥さんと奥さんの妹が席を探しに行ったら、左隣は2人の幼稚園ママ友達家族(しかもその旦那さんは私の親友。。。)右隣は私の奥さんの幼稚園ママ友達で一番仲が良い一家だったんです!
おかげで男は男で花火をBGMに!?最高の飲み会をやらせていただき、奥さんたちは奥さんたちで桟敷家族会に。
花火も年々すごくなってきてるし、気候も天気も最高だし、夜9時までがホントあっ!という間の今までで最高の祇園祭りになりました。
偶然が3回続くとそれはもう偶然ではないので誰かが仕組んでいる
と聞いたことがありますけど、今回のそれは紛れもなくなく偶然で、花火を見ながらつくづく不思議な1日だったなぁ~と。
今日という素敵な一日に感謝だぁ~。
人生には二通りの
生き方しかない。
ひとつは、
奇跡など何も起こらないと思って
生きること。
もうひとつは、
あらゆるものが奇跡だと思って
生きること。
byアインシュタイン
いやぁ~、今年の花火見物は
??
やら
!!
やらの連続で・・・。
というのも
もともと行くつもりはなかったんですけど、金曜にお客様から
「今年チケットまだ余ってるんだけど、よかったら家族で行ってきなよ。」
と言っていただき桟敷席のチケットを5枚もいただいたのがすべての始まりで、
うちは下の子がまだ2歳なので2枚誰かにあげられるなぁ~
なんて思っていたんですけど、奥さんの妹家族が行くにはあと2枚足りません。。。
そして今日!
お昼ご飯をあるところに食べに行ったんですけど、そこのお店で以前くじ引きをやっていて、その景品の中に桟敷席のペアチケットがあって結局だれも当たらなかったらしいんです。
そしたらそこの人が知り合いだったこともあって
「今日花火行きます?よかったら2枚桟敷席あるんですけど?」
と。。。
こんなことってあります(笑)!?
それだけではありません。
行ったら行ったで、今日いただいた2枚のチケットの方に奥さんと奥さんの妹が席を探しに行ったら、左隣は2人の幼稚園ママ友達家族(しかもその旦那さんは私の親友。。。)右隣は私の奥さんの幼稚園ママ友達で一番仲が良い一家だったんです!
おかげで男は男で花火をBGMに!?最高の飲み会をやらせていただき、奥さんたちは奥さんたちで桟敷家族会に。
花火も年々すごくなってきてるし、気候も天気も最高だし、夜9時までがホントあっ!という間の今までで最高の祇園祭りになりました。
偶然が3回続くとそれはもう偶然ではないので誰かが仕組んでいる
と聞いたことがありますけど、今回のそれは紛れもなくなく偶然で、花火を見ながらつくづく不思議な1日だったなぁ~と。
今日という素敵な一日に感謝だぁ~。
人生には二通りの
生き方しかない。
ひとつは、
奇跡など何も起こらないと思って
生きること。
もうひとつは、
あらゆるものが奇跡だと思って
生きること。
byアインシュタイン

2013年07月16日
中野フェスティバルと時習館の相撲体操
先週末、母校である中野小学校で行われた
なかの夏まつり
に行ってきました。
紙すき


をしたり
竹馬

を作ったり、毎年楽しませていただいてはいるんですが、私たちが通っていた頃は
中野フェスティバル
という行事があり、その頃のことを思うので少し寂しいと言うか、物足りないと言うか、子供たちが可哀そうな気すらしちゃいます。
というのも、
その中野フェスティバル、上級生の各クラスがお化け屋敷など、それぞれ3つくらいの出し物を考え、それこそ学校中の教室や校庭、プール等を使ってお店を開き、下級生が来店する、というかたちのイベントなんですが、今思うと、本当に生徒が主体となり、相当な時間をかけて準備してましたし、他のお店よりどうすればお客さんが来るかを考える、という意味ではプチ起業体験的な要素もあり、僕たちにとってはとても貴重で楽しい行事だったんです。
私も6年生の時には友達とよく行ってた
パターゴルフ
をやろう!ということで、校庭に校区内の色々なところから引っこ抜いてきた雑草の束を並べコースを作ったものです。
下級生が楽しんでくれたのはもちろん、先生たちが自分たちの車のゴルフバックからパターやアイアンを持ってきて練習代わりに使ってくれてたのも、なんだかちゃんとしたコースとして認めてくれたみたいで嬉しかったなぁ~。
時習館高校でも、入学した時には伝統の
相撲体操
なるものがあり、体育祭で全校の男子生徒が上半身裸になって相撲の型の体操を演舞していたのですが、これも家庭科必修化により体育の時間数が減って練習時間がとれなくなったのを理由に廃止。
中野フェスティバルがどういう理由でやめになったか分かりませんが、まぁ、つまるところ相撲体操と同じような理由だと思われ、時代の変化や流れの中でやむを得ない事情があるのは分かるものの、なんだか
大人の事情
で伝統行事が追いやられるのには寂しさを覚えずにはいられません。。。
「昔はよかった」
なんて・・・
年をとった証拠ですかね(笑)。。。
なかの夏まつり
に行ってきました。
紙すき


をしたり
竹馬

を作ったり、毎年楽しませていただいてはいるんですが、私たちが通っていた頃は
中野フェスティバル
という行事があり、その頃のことを思うので少し寂しいと言うか、物足りないと言うか、子供たちが可哀そうな気すらしちゃいます。
というのも、
その中野フェスティバル、上級生の各クラスがお化け屋敷など、それぞれ3つくらいの出し物を考え、それこそ学校中の教室や校庭、プール等を使ってお店を開き、下級生が来店する、というかたちのイベントなんですが、今思うと、本当に生徒が主体となり、相当な時間をかけて準備してましたし、他のお店よりどうすればお客さんが来るかを考える、という意味ではプチ起業体験的な要素もあり、僕たちにとってはとても貴重で楽しい行事だったんです。
私も6年生の時には友達とよく行ってた
パターゴルフ
をやろう!ということで、校庭に校区内の色々なところから引っこ抜いてきた雑草の束を並べコースを作ったものです。
下級生が楽しんでくれたのはもちろん、先生たちが自分たちの車のゴルフバックからパターやアイアンを持ってきて練習代わりに使ってくれてたのも、なんだかちゃんとしたコースとして認めてくれたみたいで嬉しかったなぁ~。
時習館高校でも、入学した時には伝統の
相撲体操
なるものがあり、体育祭で全校の男子生徒が上半身裸になって相撲の型の体操を演舞していたのですが、これも家庭科必修化により体育の時間数が減って練習時間がとれなくなったのを理由に廃止。
中野フェスティバルがどういう理由でやめになったか分かりませんが、まぁ、つまるところ相撲体操と同じような理由だと思われ、時代の変化や流れの中でやむを得ない事情があるのは分かるものの、なんだか
大人の事情
で伝統行事が追いやられるのには寂しさを覚えずにはいられません。。。
「昔はよかった」
なんて・・・
年をとった証拠ですかね(笑)。。。
2013年07月13日
担担麺うんちくとストロー付き大龍包
彩華さんのオーナーシェフからのこぼれ話。
担担麺
って、もともと、四川で天秤棒を担いで売り歩いていた料理で、スープを大量に持ち歩くのが難しかったから「汁なし」が原型なんだとか。
山椒が効いてて美味しかったぁ~

続いて
ストロー付き大龍包。

ストローで中にある汁を吸ってから食べるんですが、ものすごく熱くて、ものすごく濃厚。
ストローで飲んだ中では間違いなく人生一番の濃厚さでした。。。
上海では普通にあるみたいですね。
担担麺
って、もともと、四川で天秤棒を担いで売り歩いていた料理で、スープを大量に持ち歩くのが難しかったから「汁なし」が原型なんだとか。
山椒が効いてて美味しかったぁ~

続いて
ストロー付き大龍包。

ストローで中にある汁を吸ってから食べるんですが、ものすごく熱くて、ものすごく濃厚。
ストローで飲んだ中では間違いなく人生一番の濃厚さでした。。。
上海では普通にあるみたいですね。
2013年07月12日
彩華さんのおまかせコース
先日2周年を迎えられた中国料理彩華さん。
2周年の時にも伺わせていただきましたが
http://kaikeijimushoo.dosugoi.net/preview
そのときの
おまかせコースが忘れられず・・・
奥さんに
「誕生日プレゼント何か欲しいものある?」
って聞かれて
「彩華の豪華コース料理!!」
と答えてました(笑)。
今回のコースは中国全土を味わい尽くすことの出来るものらしく。。。
中国料理を表す言葉に
「東酸西辣北鹹南淡」(東は酸っぱく、西は辛く、北は塩辛く、南は薄味)
ていうのがあって、東の山西の酢、西の四川の唐辛子や山椒、広東の薄味、北京以北の塩味、それらすべてを一つのコースに入れたというものでした。








飲み過ぎて正直どれか東でどれが西かちゃんとは覚えてませんが・・・
とにかくすべてが美味しかったことだけは覚えています。
ん!?でも待てよ。
書いてて気づきましたが、料理が私の誕生日プレゼントなのに、奥さんも一緒のコース食べてたぞ!?
これはおかしい、勇気を出して言ってみなければ・・・
2周年の時にも伺わせていただきましたが
http://kaikeijimushoo.dosugoi.net/preview
そのときの
おまかせコースが忘れられず・・・
奥さんに
「誕生日プレゼント何か欲しいものある?」
って聞かれて
「彩華の豪華コース料理!!」
と答えてました(笑)。
今回のコースは中国全土を味わい尽くすことの出来るものらしく。。。
中国料理を表す言葉に
「東酸西辣北鹹南淡」(東は酸っぱく、西は辛く、北は塩辛く、南は薄味)
ていうのがあって、東の山西の酢、西の四川の唐辛子や山椒、広東の薄味、北京以北の塩味、それらすべてを一つのコースに入れたというものでした。








飲み過ぎて正直どれか東でどれが西かちゃんとは覚えてませんが・・・
とにかくすべてが美味しかったことだけは覚えています。
ん!?でも待てよ。
書いてて気づきましたが、料理が私の誕生日プレゼントなのに、奥さんも一緒のコース食べてたぞ!?
これはおかしい、勇気を出して言ってみなければ・・・
2013年07月11日
税務調査の都市伝説!?
先月になりますが、大きな税務調査が終わりました。
相続税の調査だったので結構ながくかかったんですが、6月の終わりに無事
「是認」
という結論をいただきました。
是認(ぜにん)
とは、
調査によると、問題とすべき事項がなく、適正な申告と認められること
を指す業界用語なんですが、
6月に終わった
というのがミソでして、特殊な事情がある場合を除いて税務調査が6月をまたぐことはありません。
理由は3つ
①税務署の決算期にあたる事務年度終了の日が6月末であること
②①に伴い税務署の職員は7月上旬が異動期になること
③税務調査を担当している調査官には引継ぎがないこと
以上の理由から、
調査官は、6月までで税務調査をはじめとした仕事を締めなければならないため、どうせ調査に来るなら春の調査の方が対応が楽でよい!
信じるか信じないかはあなた次第です(笑)。。。
は冗談にしても、税務調査は、我々に申告業務の委託をすることへの価値を認めていただけるいい機会でもありますし、ともすれば信頼を失うきっかけにもなりかねません。
アサヒビールさんの
『すべては、お客さまの「うまい!」のために。』
ならぬ
『すべては、お客さまの「よかったぁ~!」のために。』
相続税の調査だったので結構ながくかかったんですが、6月の終わりに無事
「是認」
という結論をいただきました。
是認(ぜにん)
とは、
調査によると、問題とすべき事項がなく、適正な申告と認められること
を指す業界用語なんですが、
6月に終わった
というのがミソでして、特殊な事情がある場合を除いて税務調査が6月をまたぐことはありません。
理由は3つ
①税務署の決算期にあたる事務年度終了の日が6月末であること
②①に伴い税務署の職員は7月上旬が異動期になること
③税務調査を担当している調査官には引継ぎがないこと
以上の理由から、
調査官は、6月までで税務調査をはじめとした仕事を締めなければならないため、どうせ調査に来るなら春の調査の方が対応が楽でよい!
信じるか信じないかはあなた次第です(笑)。。。
は冗談にしても、税務調査は、我々に申告業務の委託をすることへの価値を認めていただけるいい機会でもありますし、ともすれば信頼を失うきっかけにもなりかねません。
アサヒビールさんの
『すべては、お客さまの「うまい!」のために。』
ならぬ
『すべては、お客さまの「よかったぁ~!」のために。』
2013年07月10日
NEWはままつフルーツパーク
先週末、あまりに暑かったので去年水遊びをしに行った
はままつフルーツパーク
へ行ってきました。
知らなかったんですけど、この4月にリニューアルオープンしてたんですね。
はままつフルーツパーク
改め
はままつフルーツパーク時之栖(笑)。
時之栖グループが経営されているみたいです。
水遊び場が変わってたり、アトラクションが増えていたり、川遊びができなくなっていたり
と、まぁ色々と変わっていたんですが、個人的に一番うれしい変化は、食事するところがちゃんと出来て、しかも美味しくなってたことでした。
前まではラーメンやカレーでしたが今回は
じゃじゃん!

しかもリーズナブル。
最近いろんなところで見かけるコレ

もあったり、いいところですね。
浜松ICのスマートICを使えば豊橋から1時間かからなくなったし、今度は少し遅めに行って年中やってるイルミネーションを見に行きたいと思います。

スマートIC
便利ですね~。
入るときにもSA利用できるともっといいんですけど。。
これからは水場を探して西へ東へ。
子供の夏休みが来るのが楽しみなような、恐ろしいような・・・
はままつフルーツパーク
へ行ってきました。
知らなかったんですけど、この4月にリニューアルオープンしてたんですね。
はままつフルーツパーク
改め
はままつフルーツパーク時之栖(笑)。
時之栖グループが経営されているみたいです。
水遊び場が変わってたり、アトラクションが増えていたり、川遊びができなくなっていたり
と、まぁ色々と変わっていたんですが、個人的に一番うれしい変化は、食事するところがちゃんと出来て、しかも美味しくなってたことでした。
前まではラーメンやカレーでしたが今回は
じゃじゃん!

しかもリーズナブル。
最近いろんなところで見かけるコレ

もあったり、いいところですね。
浜松ICのスマートICを使えば豊橋から1時間かからなくなったし、今度は少し遅めに行って年中やってるイルミネーションを見に行きたいと思います。

スマートIC
便利ですね~。
入るときにもSA利用できるともっといいんですけど。。
これからは水場を探して西へ東へ。
子供の夏休みが来るのが楽しみなような、恐ろしいような・・・
2013年07月06日
初そば藤さん
お昼に中岩田にある
そば藤さん
に行ってきました。
友人facebookと知人のブログで立て続けに紹介されてたので気になってついつい。
いやぁ~、いいお店ですね。
何がいいって、人それぞれいろいろだと思いますが、私にとって良かったのは
いわゆる本格的な蕎麦
と
大衆的というかファミリー向けというかのメニューが共存してるんです。
これってありそうでなかなかないですよね。
蕎麦にこだわってます!みたいなお店は、メニューが充実してなかったり、子供連れで入り辛かったりするし、
それこそ、から揚げランチ的なものがあるお店では、どうしても蕎麦が美味しくなかったりするし。。。
大学時代
そば打ちサークル
に所属していた身としては(笑)家族で行くお蕎麦屋さんに苦労するわけです。。。
その点、そば藤さんは
「最初はお塩でお召し上がりいただいて、次にわさびと辛味大根の2種類のそばつゆでお楽しみください」
というコチラのメニュー(写真は大盛です・・・)

から
長男の大好きなマグロがセットになったこんなランチ

から
それはもういろいろなメニューがあります。
詳しくはHPを見ていただくとして
http://sobafuji.net/menu.html
とにかく
蕎麦好きお父さんのいる一家にはオススメですよ(笑)。
ブログやSNSなど、その存在や使われ方等には賛否両論ありますが、そのおかげでこうして知らなかった情報を手にして、新たな経済活動が生まれる一面も間違いなくあるわけで。
要は何でも
使いよう
ですかね。
今日は2色蕎麦をいただきましたので、今度は行く前からどちらを食べようか迷っていた
夏野菜とえびの冷やしカレーうどん
をいただこうと思います。
場所はコチラ
日本ど真ん中です(笑)。
ごちそうさまでした。
そば藤さん
に行ってきました。
友人facebookと知人のブログで立て続けに紹介されてたので気になってついつい。
いやぁ~、いいお店ですね。
何がいいって、人それぞれいろいろだと思いますが、私にとって良かったのは
いわゆる本格的な蕎麦
と
大衆的というかファミリー向けというかのメニューが共存してるんです。
これってありそうでなかなかないですよね。
蕎麦にこだわってます!みたいなお店は、メニューが充実してなかったり、子供連れで入り辛かったりするし、
それこそ、から揚げランチ的なものがあるお店では、どうしても蕎麦が美味しくなかったりするし。。。
大学時代
そば打ちサークル
に所属していた身としては(笑)家族で行くお蕎麦屋さんに苦労するわけです。。。
その点、そば藤さんは
「最初はお塩でお召し上がりいただいて、次にわさびと辛味大根の2種類のそばつゆでお楽しみください」
というコチラのメニュー(写真は大盛です・・・)

から
長男の大好きなマグロがセットになったこんなランチ

から
それはもういろいろなメニューがあります。
詳しくはHPを見ていただくとして
http://sobafuji.net/menu.html
とにかく
蕎麦好きお父さんのいる一家にはオススメですよ(笑)。
ブログやSNSなど、その存在や使われ方等には賛否両論ありますが、そのおかげでこうして知らなかった情報を手にして、新たな経済活動が生まれる一面も間違いなくあるわけで。
要は何でも
使いよう
ですかね。
今日は2色蕎麦をいただきましたので、今度は行く前からどちらを食べようか迷っていた
夏野菜とえびの冷やしカレーうどん
をいただこうと思います。
場所はコチラ
日本ど真ん中です(笑)。
ごちそうさまでした。
2013年07月05日
究極の蚊対策!?
今日は久しぶりに本格的に蒸し暑かったですね~。
暑くなってきて悩まされるものの一つに
蚊
がありますが、うちの庭も毎年かなりいて、子供たちが刺されるので、その対策に苦慮しています。
過去には
こんなものを買ってみましたが

http://kaikeijimushoo.dosugoi.net/e204396.html
結局、決定的な対策とまではいかず・・・(捕獲できるのは主に蛾です)誘虫ランプが切れたのを機に使っていません。
そこで!と最近やってるのが
ひたすら退治する
という、一見
??
というもの。
でも、これが意外とばかにならくて、当たり前ですけど庭に蚊は無尽蔵にいるわけではないわけで、、、
ひたすら退治することで明らかに蚊を見かける機会も、子供たちが刺される回数も減ってきています。
捕獲にオススメなのがコチラ

なんで今までやらなかったのか、と思うくらい簡単に蚊を捕獲することができます。
蚊も立派な虫なのに・・・
盲点でした。
蚊に悩まされてる方でまだ虫取り網を使ったことがない、という方は是非一度使ってみてください。
きっと意外にいい結果が得られると思いますよ。
暑くなってきて悩まされるものの一つに
蚊
がありますが、うちの庭も毎年かなりいて、子供たちが刺されるので、その対策に苦慮しています。
過去には
こんなものを買ってみましたが

http://kaikeijimushoo.dosugoi.net/e204396.html
結局、決定的な対策とまではいかず・・・(捕獲できるのは主に蛾です)誘虫ランプが切れたのを機に使っていません。
そこで!と最近やってるのが
ひたすら退治する
という、一見
??
というもの。
でも、これが意外とばかにならくて、当たり前ですけど庭に蚊は無尽蔵にいるわけではないわけで、、、
ひたすら退治することで明らかに蚊を見かける機会も、子供たちが刺される回数も減ってきています。
捕獲にオススメなのがコチラ

なんで今までやらなかったのか、と思うくらい簡単に蚊を捕獲することができます。
蚊も立派な虫なのに・・・
盲点でした。
蚊に悩まされてる方でまだ虫取り網を使ったことがない、という方は是非一度使ってみてください。
きっと意外にいい結果が得られると思いますよ。
2013年07月03日
中国料理彩華さん2周年
7/1、中国料理彩華さんがめでたく2周年を迎えられました。
オーナーシェフも奥さんも歳が近いことや、自宅から比較的すぐのところにあるので、蘭華さんから独立開業されると聞いてそれ以来よく利用させていただいてるんですが
7/1もお祝いがてら食べに行かせていただきました。
定番の中華料理からアレンジ料理までを、アットホームな雰囲気の中、リーズナブルな価格で楽しめるお店。
ありそうでなかなかないですよね。
この日は2周年のお祝いだったこともあり、
おまかせコース
を予約。




何品か写真を撮るのを忘れてしまいましたが(笑)、どれも本当に美味しく、上の1枚目の写真の料理なんて、辛くて暑い夏にはもってこいです。
あ~、思い出しただけでほんのり汗が・・・。
これは定番メニューではなくて、店内の黒板に書かれている
おすすめメニュー
なので、いつまであるか分かりませんが、行った日にどんな料理があるか、もここのお店の楽しみの一つ。
いつも美味しい料理をありがとうございます。
これからもお互い体に気を付けて頑張って行きましょう!!
ごちそうさまでした。
オーナーシェフも奥さんも歳が近いことや、自宅から比較的すぐのところにあるので、蘭華さんから独立開業されると聞いてそれ以来よく利用させていただいてるんですが
7/1もお祝いがてら食べに行かせていただきました。
定番の中華料理からアレンジ料理までを、アットホームな雰囲気の中、リーズナブルな価格で楽しめるお店。
ありそうでなかなかないですよね。
この日は2周年のお祝いだったこともあり、
おまかせコース
を予約。




何品か写真を撮るのを忘れてしまいましたが(笑)、どれも本当に美味しく、上の1枚目の写真の料理なんて、辛くて暑い夏にはもってこいです。
あ~、思い出しただけでほんのり汗が・・・。
これは定番メニューではなくて、店内の黒板に書かれている
おすすめメニュー
なので、いつまであるか分かりませんが、行った日にどんな料理があるか、もここのお店の楽しみの一つ。
いつも美味しい料理をありがとうございます。
これからもお互い体に気を付けて頑張って行きましょう!!
ごちそうさまでした。
2013年06月28日
ホワイトコーヒーでクォーターパウンダー食べ比べ
先輩のジャカルタ土産でいただいた
ホワイトコーヒー

このコーヒー、コーヒー豆を最少限のマーガリンと砂糖を加えて焙煎していて、その色から白コーヒーと名付けられたみたいで、2010年上海世界万博のマレーシア館にも公式飲料の1つとして出展されたそうですよ。
甘くて美味しいいので、どこかで見つけたら飲んでみてください。
カルディコーヒー ファーム
とかにはありそうですよね。
それでは
マクドナルドの新ハンバーガー
クォーターパウンダー ハバネロトマト
クォーターパウンダー BLT
の味比べ・・・。
いただきます。。。

ホワイトコーヒー

このコーヒー、コーヒー豆を最少限のマーガリンと砂糖を加えて焙煎していて、その色から白コーヒーと名付けられたみたいで、2010年上海世界万博のマレーシア館にも公式飲料の1つとして出展されたそうですよ。
甘くて美味しいいので、どこかで見つけたら飲んでみてください。
カルディコーヒー ファーム
とかにはありそうですよね。
それでは
マクドナルドの新ハンバーガー
クォーターパウンダー ハバネロトマト
クォーターパウンダー BLT
の味比べ・・・。
いただきます。。。

2013年06月27日
冬でも緑の芝を目指して挑戦オーバーシード
どんより曇り空ですが、涼しくて過ごしやすいですね。
そんな過ごし良さも手伝って、今日は私の趣味でもある庭の芝生手入れを早朝やっておりました。
(写真はイメージです)(笑)

かれこれ我が家も3回目の夏を迎えようとしていますが、趣味といいつつ、こまめな手入れをしているわけではない芝生も初年度のような元気がなく・・・

どーしたものか、と思っているときにホームセンターでこちらを発見。

冬場に枯れてしまう日本芝の上から冬場も緑を保つ寒地型芝生の種子をまいて、1年中緑の芝生にする
オーバーシード
を兼ねて追いまきすることにし、先々週末実行したんです。
その後、台風は来るは、野鳥たちの餌場と化すはで正直どうすることもできませんでしたが、今日、雑草をとったりと近くで芝生を見てみると
「!!」
見事に発芽してるではありませんか。
もとの芝生が元気なところだとよくわかりませんが、土が露わになってるところのではこの通り

その成長をはっきり確認することが出来ました。
イメージしたものを現実のものとすべく
オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブを目指して!
鳥のフン回収と雑草むしりという現実に向き合っていきたいと思います・・・(笑)。
そんな過ごし良さも手伝って、今日は私の趣味でもある庭の芝生手入れを早朝やっておりました。
(写真はイメージです)(笑)

かれこれ我が家も3回目の夏を迎えようとしていますが、趣味といいつつ、こまめな手入れをしているわけではない芝生も初年度のような元気がなく・・・

どーしたものか、と思っているときにホームセンターでこちらを発見。

冬場に枯れてしまう日本芝の上から冬場も緑を保つ寒地型芝生の種子をまいて、1年中緑の芝生にする
オーバーシード
を兼ねて追いまきすることにし、先々週末実行したんです。
その後、台風は来るは、野鳥たちの餌場と化すはで正直どうすることもできませんでしたが、今日、雑草をとったりと近くで芝生を見てみると
「!!」
見事に発芽してるではありませんか。
もとの芝生が元気なところだとよくわかりませんが、土が露わになってるところのではこの通り

その成長をはっきり確認することが出来ました。
イメージしたものを現実のものとすべく
オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブを目指して!
鳥のフン回収と雑草むしりという現実に向き合っていきたいと思います・・・(笑)。
2013年06月23日
東山動物園は赤ちゃんラッシュ
前にもらったチケットを使って
http://kaikeijimushoo.dosugoi.net/e494926.html
やっと東山動物園に行けました。
最初の目的は、なぜか
「ゴリラ」
が口癖だった次男に本物のゴリラを見せてあげるためだったんですが(笑)、有名なゾウの赤ちゃんだけでなく、ゴリラにも赤ちゃんが生まれてましたし、他のメジャーどころではキリンも赤ちゃんが公開となってました。

ゾウの赤ちゃんは豊橋動物園でも見れていたので驚きや感動は少なかったんですが、、、
キリンの赤ちゃんは外を走りまわっていて、その速さに驚かされましたし
ゴリラの赤ちゃんを世話する様子は、もはや人間の家族そのものです(笑)。

スカイタワーの最上階のレストランでやっているビュッフェも初めて行きましたが、その見晴らしは言うまでもなく、子供が遊べるスペースまで用意してあったり
と、豊橋動物園とはまた違う魅力を大満喫。
ゾウの新舎ももうすぐ完成予定でしたし、やっぱり、たまには少し足を延ばしてみるのもいいものですね。
帰りはそのまま夜店に行くには時間が早かったので、
岡崎市東公園

に立ち寄り、人生初の動物園のハシゴをして・・・
今年もなんとか夜店に行くことが出来ました。
いい休日は明日への活力。今週も頑張っていきましょう!!
http://kaikeijimushoo.dosugoi.net/e494926.html
やっと東山動物園に行けました。
最初の目的は、なぜか
「ゴリラ」
が口癖だった次男に本物のゴリラを見せてあげるためだったんですが(笑)、有名なゾウの赤ちゃんだけでなく、ゴリラにも赤ちゃんが生まれてましたし、他のメジャーどころではキリンも赤ちゃんが公開となってました。

ゾウの赤ちゃんは豊橋動物園でも見れていたので驚きや感動は少なかったんですが、、、
キリンの赤ちゃんは外を走りまわっていて、その速さに驚かされましたし
ゴリラの赤ちゃんを世話する様子は、もはや人間の家族そのものです(笑)。

スカイタワーの最上階のレストランでやっているビュッフェも初めて行きましたが、その見晴らしは言うまでもなく、子供が遊べるスペースまで用意してあったり
と、豊橋動物園とはまた違う魅力を大満喫。
ゾウの新舎ももうすぐ完成予定でしたし、やっぱり、たまには少し足を延ばしてみるのもいいものですね。
帰りはそのまま夜店に行くには時間が早かったので、
岡崎市東公園

に立ち寄り、人生初の動物園のハシゴをして・・・
今年もなんとか夜店に行くことが出来ました。
いい休日は明日への活力。今週も頑張っていきましょう!!
2013年06月18日
平成の一休さん!?
庭の倉庫下にボールが入ってしまったみたいだったので

「何使ってもいいから考えて取ってみな。」
と言ったら、虫取あみやら持ってきて頑張ってたんですけど、結局とどかずで、私の所にきて一言
「パパを使う!」
と(笑)。
確かに何使ってもいいって言ったけど。。。
これは昨日
「倉庫下にボールが・・・」
の題名で書いたブログです。
今日、お客様とブログのことで話してたんですが、私が思うに、ブログって定期的に決まった人のをチェックしている方を除いては、基本的に
題名
や
写真
に興味をもってクリックすると思うんです。
だから、題名って実はとても大切で、ブログをせっかくやってるんだったら、より多くの人に見てもらってナンボだというのを前提とすれば、題名で損してるなぁ~っていう記事たくさんありますよね。
例えば宝くじで1億円が当たったとして
題名を
「やったぁ~」
とするのと
「宝くじで高額当選!!」
とするのとでは、どれほどPV数が違うか想像に難くありません。
一歩間違うといわゆる「釣り」になってしまうので気を付ける必要がありますが、短いコトバで如何に興味を持ってもらうか、そのことは仕事の場面、特に営業や広告宣伝などの分野でとても重要なスキルの一つだと思います。
というわけで、どちらが多いか少ないかは分かりませんが、今日と昨日のPV数がどれだけ違うか。
まぁ、うまい題名が思い浮かばなかったので「やったぁ~」と「宝くじで高額当選!!」ほどの違いはないのは確実だろうと思いますし、更新する時間帯や曜日も違うのでアレですが・・・。

「何使ってもいいから考えて取ってみな。」
と言ったら、虫取あみやら持ってきて頑張ってたんですけど、結局とどかずで、私の所にきて一言
「パパを使う!」
と(笑)。
確かに何使ってもいいって言ったけど。。。
これは昨日
「倉庫下にボールが・・・」
の題名で書いたブログです。
今日、お客様とブログのことで話してたんですが、私が思うに、ブログって定期的に決まった人のをチェックしている方を除いては、基本的に
題名
や
写真
に興味をもってクリックすると思うんです。
だから、題名って実はとても大切で、ブログをせっかくやってるんだったら、より多くの人に見てもらってナンボだというのを前提とすれば、題名で損してるなぁ~っていう記事たくさんありますよね。
例えば宝くじで1億円が当たったとして
題名を
「やったぁ~」
とするのと
「宝くじで高額当選!!」
とするのとでは、どれほどPV数が違うか想像に難くありません。
一歩間違うといわゆる「釣り」になってしまうので気を付ける必要がありますが、短いコトバで如何に興味を持ってもらうか、そのことは仕事の場面、特に営業や広告宣伝などの分野でとても重要なスキルの一つだと思います。
というわけで、どちらが多いか少ないかは分かりませんが、今日と昨日のPV数がどれだけ違うか。
まぁ、うまい題名が思い浮かばなかったので「やったぁ~」と「宝くじで高額当選!!」ほどの違いはないのは確実だろうと思いますし、更新する時間帯や曜日も違うのでアレですが・・・。
2013年06月17日
倉庫下にボールが・・・
庭の倉庫下にボールが入ってしまったみたいだったので

「何使ってもいいから考えて取ってみな。」
と言ったら、虫取あみやら持ってきて頑張ってたんですけど、結局とどかずで、私の所にきて一言
「パパを使う!」
と(笑)。
確かに何使ってもいいって言ったけど。。。

「何使ってもいいから考えて取ってみな。」
と言ったら、虫取あみやら持ってきて頑張ってたんですけど、結局とどかずで、私の所にきて一言
「パパを使う!」
と(笑)。
確かに何使ってもいいって言ったけど。。。
2013年06月16日
3COINSイオンモール浜松市野とナチュラルキッチン
先日
3COINS
のこと書いたら、久しぶりに行きたくなって(笑)、初めて
イオンモール浜松市野
に行ってきました。
初めての所って新鮮でそれだけで楽しいです。
お昼は
ブッフェレストラン フェスタガーデン
に行ったんですが
ミニハンバーガーやベルギーワッフルが手作り出来たり

あまりお目にかかれないアジアンデザート
チェー

があったりで美味しかったですし、
お目当ての3COINSも名古屋より広く感じたくらいで。。。
今回は夏のプールグッズを中心に。


車で1時間くらいだし、3COINS目当ての時は今度からコッチだな、と思うんですが、名古屋にはナチュラルキッチンもあるしなぁ~(笑)。
やっぱり名古屋には勝てませんね。
それにしても、浜松に行くといつも思う
豊橋との活気の差。
この違いはなんなんだろう!?
3COINS
のこと書いたら、久しぶりに行きたくなって(笑)、初めて
イオンモール浜松市野
に行ってきました。
初めての所って新鮮でそれだけで楽しいです。
お昼は
ブッフェレストラン フェスタガーデン
に行ったんですが
ミニハンバーガーやベルギーワッフルが手作り出来たり

あまりお目にかかれないアジアンデザート
チェー

があったりで美味しかったですし、
お目当ての3COINSも名古屋より広く感じたくらいで。。。
今回は夏のプールグッズを中心に。


車で1時間くらいだし、3COINS目当ての時は今度からコッチだな、と思うんですが、名古屋にはナチュラルキッチンもあるしなぁ~(笑)。
やっぱり名古屋には勝てませんね。
それにしても、浜松に行くといつも思う
豊橋との活気の差。
この違いはなんなんだろう!?
2013年06月15日
ロワジールホテルの父の日フェア
6/14~6/16の3日間ロワジールホテル豊橋で
父の日フェア
をやっているのをご存知でしょうか?
私も全然知らず、お客様家族から誘われて家族で
豊華楼さん
に行ってきましたが、豊華楼さんでは
前日迄にファミリーセット
を予約した家族に、通常6品選べるところプラス1品とお母さん・お父さんにワンドリンク(グラスビール・ワイン・カクテル・ソフトドリンク)サービス!
というものをやっていました。
○○フェア
よくやっているみたいなので、私もこまめにチェックしたいと思います。
お得にホテルライフ、いいものですね。
N様、毎回お誘いいただいてばかりで申し訳ございません。
食事終わりで夜店に行く予定が天候の関係でまたも延期・・・。
夜に雨降ってくれると草木への水遣りをしなくていいので楽なんですが、夜店の時期は微妙だなぁ。
明日に期待します!

父の日フェア
をやっているのをご存知でしょうか?
私も全然知らず、お客様家族から誘われて家族で
豊華楼さん
に行ってきましたが、豊華楼さんでは
前日迄にファミリーセット
を予約した家族に、通常6品選べるところプラス1品とお母さん・お父さんにワンドリンク(グラスビール・ワイン・カクテル・ソフトドリンク)サービス!
というものをやっていました。
○○フェア
よくやっているみたいなので、私もこまめにチェックしたいと思います。
お得にホテルライフ、いいものですね。
N様、毎回お誘いいただいてばかりで申し訳ございません。
食事終わりで夜店に行く予定が天候の関係でまたも延期・・・。
夜に雨降ってくれると草木への水遣りをしなくていいので楽なんですが、夜店の時期は微妙だなぁ。
明日に期待します!

2013年06月14日
300円ショップ3COINS
ある日、奥さんが雑誌を見ていて
「これ、カワイイ。。。」
と思ったものが軒並み
3COINS
のものだったことから名古屋に行ったら必ず寄るようになったんですけど、先日買ってきたこちらの
アイスバック

いいですよ~。
患部を冷やしたいときはもちろん、これからの季節、単に物や人を冷却するための道具としても重宝します。
100円ショップもそうですけど、3コインズも
「あったらいいなぁ~」
みたいなものを探すにはもってこいですよね。
そんなに頻繁に使うわけではないものでも数百円で買えるものなら今買っておこうかなってなります。
最近、いわゆる100円寿司に行っても、
厳選一貫
だったり
吟味ネタ189円
だったりと、100円寿司じゃないじゃん!
なんて思うことがありますが(笑)、やっぱり提供する側も
100円じゃ提供できないけど、もう少し出して頂ければこんないいもの提供できるのになぁ~
って思うことも少なくないんでしょうね。
3COINS
http://www.3coins.jp/
名古屋は地下街サンロードにあります。
浜松にもイオンモール浜松市野店があるみたいなので今度行ってみよっと。
続きを読む
「これ、カワイイ。。。」
と思ったものが軒並み
3COINS
のものだったことから名古屋に行ったら必ず寄るようになったんですけど、先日買ってきたこちらの
アイスバック

いいですよ~。
患部を冷やしたいときはもちろん、これからの季節、単に物や人を冷却するための道具としても重宝します。
100円ショップもそうですけど、3コインズも
「あったらいいなぁ~」
みたいなものを探すにはもってこいですよね。
そんなに頻繁に使うわけではないものでも数百円で買えるものなら今買っておこうかなってなります。
最近、いわゆる100円寿司に行っても、
厳選一貫
だったり
吟味ネタ189円
だったりと、100円寿司じゃないじゃん!
なんて思うことがありますが(笑)、やっぱり提供する側も
100円じゃ提供できないけど、もう少し出して頂ければこんないいもの提供できるのになぁ~
って思うことも少なくないんでしょうね。
3COINS
http://www.3coins.jp/
名古屋は地下街サンロードにあります。
浜松にもイオンモール浜松市野店があるみたいなので今度行ってみよっと。
続きを読む
2013年06月12日
ハンモック崩壊
台風が近づいていますが、いかがお過ごしでしょうか?
先週末、我が家で子供の運動会の打ち上げをしたのですが、来てくれたパパさんが子供たちとハンモックに揺られていたところ、、、
突然崩壊しちゃいました。


崩壊といっても乗ってる人にケガがなくて何よりでしたが、やっぱりずっと外に出してあって雨風に当たっていたからなんでしょうか、単にネジくぎの打ち付けが甘かったのでしょうか。。。
いずれにしても改良の必要ありです。
ケガがなければ何もかも笑い話。
BBQしてスイカ割りして花火してと、同じ幼稚園に通う子供たちだけあって一日フルコースで遊んで
最後にみんなの徒競走ビデオ観てお開きとなりました。
子育ても同じ年代の友人たちと一緒に出来てどれだけ救われているか分かりません。
ホント友人たちに感謝だぁ。

先週末、我が家で子供の運動会の打ち上げをしたのですが、来てくれたパパさんが子供たちとハンモックに揺られていたところ、、、
突然崩壊しちゃいました。


崩壊といっても乗ってる人にケガがなくて何よりでしたが、やっぱりずっと外に出してあって雨風に当たっていたからなんでしょうか、単にネジくぎの打ち付けが甘かったのでしょうか。。。
いずれにしても改良の必要ありです。
ケガがなければ何もかも笑い話。
BBQしてスイカ割りして花火してと、同じ幼稚園に通う子供たちだけあって一日フルコースで遊んで
最後にみんなの徒競走ビデオ観てお開きとなりました。
子育ても同じ年代の友人たちと一緒に出来てどれだけ救われているか分かりません。
ホント友人たちに感謝だぁ。
