2013年10月03日
栗拾いと乗馬と鷲沢風穴と
先週末、栗拾いしに
浜松ふれあい農園ファーマーズ・ニッサ
に行ってきました。
商売っ気の無い感じで、電話もなかなか出てくれなかったり(笑)、着いても
「ここ!?」
というような場所でしたが・・・、
働かれている方はどなたもとても感じのいい方ばかりですし
入園料は取らずの量り売りなので体験にはもってこいだし(100g150円)
馬を飼育されているので乗馬体験や引き馬体験までできて
楽しい日が過ごせるとてもいいところだったと思います。
引き馬体験
結構いろんなところでやってますけど、ここの馬、名古屋競馬で6勝している元バリバリの競走馬なんで風格というかカッコよさが違います。
次男なんか回ってるうちに疲れてきたのか、途中から自然と
ジョッキースタイル
になって、ご主人が大笑いされてましたが、馬が競走馬だけにホント絵になってましたよ。

帰りがけに
全国的にも珍しいらしい石灰岩の洞窟
鷲沢風穴
に初めて立ち寄り

遅めのお昼をもはや行きつけとなった
国民宿舎奥浜名湖
で食べ

近場でもまだまだ行ったことないところややったことないことってたくさんありますね。
仕事が忙しいときほど週末どこか行きたくなる私・・・。
さて今週末は何をしようか。。。
浜松ふれあい農園ファーマーズ・ニッサ
http://www.farmersnissa.com/
鷲沢風穴
http://www.geocities.jp/nemurusleep/html/kankou/washizawa.html
国民宿舎奥浜名湖
http://www.okuhamanako.jp/information/index.html
浜松ふれあい農園ファーマーズ・ニッサ
に行ってきました。
商売っ気の無い感じで、電話もなかなか出てくれなかったり(笑)、着いても
「ここ!?」
というような場所でしたが・・・、
働かれている方はどなたもとても感じのいい方ばかりですし
入園料は取らずの量り売りなので体験にはもってこいだし(100g150円)
馬を飼育されているので乗馬体験や引き馬体験までできて
楽しい日が過ごせるとてもいいところだったと思います。
引き馬体験
結構いろんなところでやってますけど、ここの馬、名古屋競馬で6勝している元バリバリの競走馬なんで風格というかカッコよさが違います。
次男なんか回ってるうちに疲れてきたのか、途中から自然と
ジョッキースタイル
になって、ご主人が大笑いされてましたが、馬が競走馬だけにホント絵になってましたよ。

帰りがけに
全国的にも珍しいらしい石灰岩の洞窟
鷲沢風穴
に初めて立ち寄り

遅めのお昼をもはや行きつけとなった
国民宿舎奥浜名湖
で食べ

近場でもまだまだ行ったことないところややったことないことってたくさんありますね。
仕事が忙しいときほど週末どこか行きたくなる私・・・。
さて今週末は何をしようか。。。
浜松ふれあい農園ファーマーズ・ニッサ
http://www.farmersnissa.com/
鷲沢風穴
http://www.geocities.jp/nemurusleep/html/kankou/washizawa.html
国民宿舎奥浜名湖
http://www.okuhamanako.jp/information/index.html