QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2013年10月19日

何十年ぶり!?の豊橋祭り

息子が通う幼稚園が造形パラダイスに作品を出したということで何十年ぶり!?に豊橋祭りに参加、というか豊橋公園に行ってきました。

天気予報ではそんなに降らないかなぁ~と思っていたんですが、断続的に小雨模様。。。

とはいえ、ほんとに小降りだったので造パラ(なんとも懐かしい響きです(笑))もじっくり見ることが出来ましたし、一度は見ておきたかった空き缶吉田城もお目にかかれて、その後は制服を着させてもらってのホットラムパネルでの記念撮影や全国各地!?の飲食店屋台での食事

と久しぶりも相まって豊橋祭りを大満喫。

最後には、これまた子供の頃にも何か作った思い出の豊橋大工組合さんのブースで日曜大工の血が騒ぎ工作までしてきちゃいました。

木材は勿論ものこと、工具や釘、材木カットに至るまですべて無料で、しかもプロの方が木なんか切ってると押さえるのを手伝ってくれたりもしちゃいます。

日頃自分でやるからか、なんか申し訳ないような気すらするくらい至れり尽くせりで。

どこでやってるか知らなかったですし、当初は寄る予定もなかったので、当然何を作るか決めてもなかったのですが、思いのほか良い材料があったので

長椅子

を作ることにしました。

家だとネジ釘を使うことが多いので電動ドリルを子供たちに使わせるにはまだ早いかなぁ~とか、せっかく買った材料が台無しになっちゃったら嫌だなぁ~とか思い手伝ってもらうことはほとんどないのですが

今回は釘だし、買った材料でもないし(笑)子供たちにも木を切ったり釘を打ってもらったりしながらなんとか完成。

無料だからこそ心置きなくさせてあげられる経験もあるものですね・・・。

明日は用事があり行けませんが、なんとかせめて今日くらいの天気でもってほしいものです。

豊橋祭りに携わる全てのみなさんへ、感謝をこめて

ありがとうございました。

  


Posted by 河合会計 at 20:23Comments(0)日曜大工