QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
河合会計
河合会計
豊橋市の会計事務所ブログ。
河合伸浩公認会計士・税理士事務所
税金、会計、相続のこと、気になったら何でもご相談ください。
藤沢事務所 豊橋市藤沢町182-3
電話代表0532-47-1997

お客様と当事務所をWINWINの関係で結ぶ
すべて込々月1万円パック!!
やってます。
月1万円ならなんとかなりそう
の声から生まれたパッケージ商品
是非、ご検討ください!!

2012年07月25日

SPF110!

暑い日が続きますねぇ~。

本格的な夏の到来とともに欠かせなくなってくるのが、日焼け止め。

これ、

SPF110!

奥さんが、お知り合いからいただいたハワイ土産なんですが、

さすが常夏ですよね。

SPF110!!

スプレータイプで使いやすく、白くならないのもオススメポイントなんだとか。

でも、待てよ。

SPF110が強力そうなのは分かるけど、そもそも

SPFって何(笑)??

調べてみました(笑)。


「SPFとはSun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)の略で、紫外線防御指数とも言い、UVB波の防止効果を表す指標です。
紫外線を浴びた際にできる皮膚赤い斑点ができるまでの時間を何倍に長く出来るかを表したものです。
SPF30の日焼け止めを利用した場合、赤い斑点が現れる時間を30倍に延ばすことができるということになります。
具体例でいうと、赤い斑点が現れるまでに20分程度かかる人がSPF30の日焼け止めクリームを塗った場合、20×30 = 600分。約10時間程度の日焼け止めの効果が期待できるということになります。
現在の日本では、SPFの上限は50+となっています。測定方法に限界があるため50以上の数値は信用性が低いと言うことで上限が設定されました。しかし、実際にははSPFが30以上の製品の効果には代わりがないのが実状のようです。」


なるほど~!そっか、それで日本でお目にかかれないのね。

SPFが30以上になると効果に代わりがない

というのは、なんかとても残念ですが、塗り易さと白くならないのには期待。

プールや海に行ったとき使う予定なので、また使ったら、使用感について報告させていただきますね。


さぁ、今日の深夜からいよいよ、なでしこJAPANでオリンピックが始まります。

プレースタイルといい、インタビュー等での受け答えといい、個人的には宮間選手を応援していますが、女子サッカー初のメダルに向けては勿論、日本全体にとっても、いいスタートになりますように!

頑張れ!ニッポン!









同じカテゴリー(おもしろ雑貨)の記事画像
蚊取ペットボトルとブラックホールのコラボ
我が家の『バムとケロ』
3COINSイオンモール浜松市野とナチュラルキッチン
300円ショップ3COINS
鳩サブレー消しゴム
魔法のホース
同じカテゴリー(おもしろ雑貨)の記事
 蚊取ペットボトルとブラックホールのコラボ (2014-06-07 19:03)
 我が家の『バムとケロ』 (2013-09-04 19:23)
 3COINSイオンモール浜松市野とナチュラルキッチン (2013-06-16 17:25)
 300円ショップ3COINS (2013-06-14 12:57)
 鳩サブレー消しゴム (2013-05-20 19:34)
 魔法のホース (2013-05-12 21:23)

Posted by 河合会計 at 12:50│Comments(0)おもしろ雑貨
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。