2011年09月10日
イオン志都呂店とフードコート経営


今日は友達オススメの(笑)イオン志都呂店へ行ってきました。
ホント小さい子から大人まで一日過ごせますね。
300円で30分遊べる所は息子の要望で15分延長したほど・・・。
そこで家族の人数分のマックコーヒー無料券を頂き3時のおやつはマックに決定。
今は特にポテトがどのサイズも150円なので、アイスコーヒーとLポテトで150円でお茶することができました。
そこで思ったんですけど、フードコートって独特ですよね。
座席が多くあって、各テナントは自分達のお客さんでそのすべてを占有してもいいんです。
通常のテナント料は座席も含めた床面積で料金が決まってくるのに対し、フードコートのテナント料はそうではない。
つまり人気がある店にとってはフードコートに店を出すのがお得で、逆に人気のない所は他の店のテナント料まで負担しているようなものなのです。
いかに自分達の店のお客さんで席を埋めることができるか。
フードコート店だけは他の店より価格を下げて占有率にこだわっても面白いなぁ。
そんなことを思いながらポテトを頬張ってました。